-
【お菓子とお茶】レトロなリスがアイコン。神奈川県銘菓 鎌倉紅谷「クルミッ子」と「やぶきた棒ほうじ」
2021年12月22日
-
【お菓子とお茶】冬だけのおやつ。重盛永信堂「ジャムサンド」と「040 静7132」
2021年12月20日
-
【お菓子とお茶】冬のお菓子。清月堂本店の柚子香る「旬のおとし文」とほうじ茶のやさしい口どけ
2021年12月01日
-
【お菓子とお茶】三軒茶屋のちいさなケーキ屋さん。パティスリー シュシュクリエ「三茶deシュー」と「アールグレイティー」
2021年11月22日
-
【お菓子とお茶】芋、栗、南瓜、紅芋。OIMOの「生スイートポテト」と「006 ゆたかみどり 知覧」で秋のお茶時間
2021年11月20日
-
【お菓子とお茶】野バラ香る秋のスイーツ。ピエール・エルメ・パリの「モンブラン アマファッソン」と「アールグレイティー」
2021年11月19日
-
【お菓子とお茶】ずっと変わらない味。タカセの「ブランデーケーキ」と「006 ゆたかみどり 知覧」
2021年11月10日
-
【お菓子とお茶】修道院の手仕事から生まれた「那須トラピスト ガレット」と「アールグレイティー」でフランス風ティータイム
2021年11月01日
-
【お菓子とお茶】国産干柿をまるごと使用。宗家 源 吉兆庵の「粋甘粛」と「金木犀ティー」
2021年10月25日
-
【お菓子とお茶】神楽坂・清水の「里の秋」と「005 おくみどり」で季節の移ろいを味わう
2021年10月13日
-
【お菓子とお茶】明治13年創業 神谷バーで長年愛される味がお菓子に。製菓川喜多の「電気ブランレーズンサンド」と「ジュニパーベリーティー」
2021年10月08日
-
【お菓子とお茶】北鎌倉燻煙工房の「スモークナッチョコ」と「ジュニパーベリーティー」で秋の夜のひととき
2021年10月08日