TOKYO TEA JOURNAL
季節・旬を感じる
「お茶のある暮らし」はじめませんか

月額500円で
「丁寧にお茶を淹れる時間」
毎月3種類のお茶が届く。
色んなお茶が楽しめる!
レシピがしっかり載っていて
はじめてでも安心。
どんな内容が届く?
▼ 毎月、季節をテーマにお茶と ▼
レシピ掲載の冊子が届きます!
<お届けイメージ>


2022年1月号「墨の表現力」掲載レシピ

2022年3月号「お弁当の小宇宙」掲載レシピ

2022年7月号「浴衣でお茶を」掲載レシピ

2022年5月号「新茶とお鮨」掲載レシピ
日本全国の茶葉を取り扱う「煎茶堂東京」だからこそ、単一農園・単一品種の美味しい一番茶だけを厳選してお届けします。
専用ボックスにいれてポストにお届けなので、不在にしていても大丈夫です。
利用中のうれしい特典は?
お茶・茶器が全品「15%OFF」に!

割れない透明急須 4,542円(税込)

シングルオリジン煎茶 30g缶 例) 1,544円(税込)
その他、オンラインも店舗も
150種以上の商品、全品対象です!
SNSの評価・お客様の声




インスタグラム・ツイッターでは直接お客様とコミュニケーションを取り、フィードバックをいただいたり、サポートを行っております。
全国 26 農家が参加!
50種類以上のお茶からお届け

取り扱い茶葉リスト(一部)
静岡県「002 香駿」「003 こいしずく」「007 宵の七曜星」「009 おくひかり」「029 めいりょく」/鹿児島県「001 はるもえぎ」「005 おくみどり」「012 あさつゆ」「034 ゆたかみどり」/京都府「008 Z1」「018 うじひかり」「022 かなやみどり」「041 ごこう」/福岡県「004 やぶきた やめ」/埼玉県「010 ふくみどり」/島根県「039 さきみどり出雲」/奈良県「013 こまかげ」/岡山県「028 りょうふう」/鳥取県「037 つゆひかり大山」/長崎県「035 さきみどり 彼杵」/三重県「042 みえうえじま」



情報誌の中身はどんなもの?
フルカラー16P
デザインチームによる取材・編集!

〈 あの人の朝ごはん 〉02 記憶の中のシナモントースト − 料理家・麻生要一郎さん

もう一歩、お茶の深みへ vol.1 茶商/竹澤悠太さん「茶葉の外見から良し悪しを決めるポイントは?」
メディアの掲載実績

「Hanako.tokyo」第27回 木村ミサと本日のティータイム。

「宣伝会議」2019年9月号

J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」

FMヨコハマ「NIPPON CHA 茶 CHA」

MYおうちスタイル「ROOMIE」

「AXISウェブマガジン」
「茶道」と「ペットボトル」の間にある、暮らしを豊かにするお茶を。



私たち、銀座に創業したシングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」は、日本全国の「シングルオリジン=単一農園・単一品種の品種茶」を取り揃え、お茶のスタイルをアップデートしています。みなさんに、新しい日本茶の世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。
お届け内容

- ・TOKYO TEA JOURNAL 専用封筒
- ・3種類の茶葉(4g袋×3個)
- ・季節をテーマにしたレシピ付き冊子
お届け時期

(例)
4月お申込み → 5月中旬お届け
5月お申込み → 6月中旬お届け
6月お申込み → 7月中旬お届け
...(2ヶ月目以降、毎月中旬お届け)
ご利用特典

直営店全店でのお買い物が
茶葉・茶器など
15%OFF
(作家物の器・一部お菓子を除く)
(スキップ/一時停止中のお客様はご利用できませんのでご注意ください。)
店舗:煎茶堂東京 銀座店/オンラインストア/東京茶寮
特典ご利用方法
店頭ご来店の場合

スマホの場合
お好きな商品をカートに入れて、レジに進みます。レジ画面でクーポンコードを入力し、適用ボタンをタップしてください。

PCの場合
お好きな商品をカートに入れて、レジに進みます。レジ画面右側にある枠にクーポンコードを入力し、適用ボタンをタップしてください。

月額ワンコイン(500円税込)で
お茶のある暮らしをはじめる

TOKYO TEA JOURNAL
¥500
- ・TOKYO TEA JOURNAL 専用封筒
- ・3種類の茶葉(4g袋×3個)
- ・季節をテーマにしたレシピ付き冊子
配送料:全国一律 300円
配送頻度:毎月一回(毎月中旬頃予定)
(初回のお届けは、お申込みの翌月中旬です)
「TOKYO TEA JOURNALと商品を同時購入はできかねております」
お手数をおかけいたしますが、先にTOKYO TEA JOURNALのみお申し込みいただき、その後商品をご購入くださいませ。
<よくある質問>
【Q】お届けはいつになりますか?
初回のお届けは、お申し込み月の「翌月中旬」になります。

(例)
4月お申込み → 5月中旬お届け
5月お申込み → 6月中旬お届け
6月お申込み → 7月中旬お届け
...(2ヶ月目以降、毎月中旬お届け)
【Q】うちのポストに入るサイズですか?
封筒にてお届けになります。
封筒のサイズは【幅】23.5cm 【縦】14.5cm 【厚】1cmです。
<ポスト推奨サイズ>
【幅】25cm以上 【縦】3cm以上 【奥行き】15cm以上
※あくまで目安のサイズになります。
もしポストサイズが小さい場合には、住所末尾に「宅配ボックス」や「ドアノブ配送」や「玄関前置き配」などで配達員の方にご対応いただける場合があります。
【Q】お支払い方法とお支払い時期は?
ご利用料金はクレジットカード(Visa / Master / American Express / Diners )でお支払い可能です。
毎月15日に決済が行われますので、スキップの方はそれ以前に「マイページ」からスキップの設定を行って下さい。
【Q】15%オフ割引の使い方は?
店頭ご来店の場合
お会計時にスタッフに「TOKYO TEA JOURNAL(TTJ)会員」であることをお伝え下さい。お電話番号で情報を照会して、割引を適用いたします。
オンラインストア スマホの場合
クーポンコード【tokyoteajournal】を使用します。お好きな商品をカートに入れて、レジに進みます。レジ画面でクーポンコードを入力し、適用ボタンをタップしてください。
15%OFFのディスカウントコードは、スキップ・一時停止中のお客様はご利用できませんのでご注意ください。

オンラインストア PCの場合
クーポンコード【tokyoteajournal】を使用します。お好きな商品をカートに入れて、レジに進みます。レジ画面右側にある枠にクーポンコードを入力し、適用ボタンをタップしてください。

【Q】お届けを1ヶ月スキップしたいときは?
TOKYO TEA JOURNALマイページから、スキップ(一時お休み)の設定ができます。
①煎茶堂東京オンラインの左上にございます三本線をクリックしてください

②ログインしたあと、マイページ内の「TOKYO TEA JOURNALマイページ」をクリックください
③ TOKYO TEA JOURNALマイページの「詳細」をクリックください。
④「今後のご注文を編集する」をクリックし、スキップしたい月のオーダーをスキップしてください。

ご質問はございますか?
お客様の疑問や不安をできるかぎり解消いたします。どんなことでも構いませんので、以下よりお気軽にご連絡いただけますと幸いです。
TOKYO TEA JOURNAL 申し込みページ
美味しいお茶がある暮らしはじめてみませんか
全国 26 農家が参加! 50種類以上のお茶からお届け
どんな内容が届く?
毎月の特集テーマごとに情報誌とお茶が届きます!
6月号は「水の話」。今回は、東京大学大学院新領域創成科学研究科の「徳永朋祥」先生にインタビューを行いました。
地球上に存在する水の中で、淡水はたったの2.5%といわれています。そしてその大半が氷河などの氷として存在しており、私たち利用可能な水は地球上でわずか0.75%。そのほとんどが地下を流れる「地下水」といわれています。お茶とも深い関わりのある水。水とはなんなのか?私たちはどのように親しみ、付き合っていくべきかをお話いただきました。
情報誌の中身はどんなもの?
2020年 7月号「ストーリーのある海苔」特集
2020年 6月号「焼き物を楽しむ」特集
利用中の特典
お届け時期
よくある質問
デスクの上のごちゃごちゃしたものを仕舞いたくて購入しました。とても美しいうえに、蓋の開け閉めにはストレスが全くなく、サイズの微妙なズレなどもありませんでした。おにぎりやサンドイッチもいいなぁと色々想像が膨らんでいます。
私はお菓子を入れるのに購入しました。まるで宝箱です😊好きなお菓子を詰め込みたいです。余ったスペースには紅茶のティーパックも入れました。いい気持ちです。
口に当たる部分が少し湾曲していて、口触り(?)が良いところ、透明急須一杯分がぴったり注げる大きさなところ、がとても気に入っています。
テラを購入しましたが、淡い水色のお茶やヨーグルトがよく合います。とても可愛らしくて、他の色も揃えたいです。
大事に使います!
買うかどうか迷っているうちに、もう何年も経ってしましました。二級品があると知り、即購入しました。どこが二級品なのか分かりません。家族も気に入ったので追加購入するつもりです。
温暖化の影響でハッキリとした四季をあまり感じなくなりました。
この定期便申込んでからそれぞれの季節のお茶が送られてくるのでそこで四季を感じています。
定期的に届く色々な種類のお茶は、飲みきりサイズなので、一息つきたい時にうってつけ。付属のフリーペーパーに載る、届けられたお茶の情報をノートに貼り、美味しいと思ったものを記録している。次第に自分の好みが浮き彫りとなっていくのが面白い。
欲を言えばお茶の小袋に、何度のお湯で何分、という情報を明記してもらえるとありがたい。
届くたびにワクワクする内容で、毎回新しい発見があります。
味わいや産地の背景、淹れ方のコツまで丁寧に紹介されていて、お茶の奥深さを感じられました。
特に季節ごとの特集が素敵で、自宅でのティータイムがもっと豊かになりました🍵
初心者にもわかりやすく、お茶が好きな方にはもちろん、これから知りたい方にもおすすめです!
tea journalを初めてから生活に新しい彩りが増えました。
お茶と一緒についてくる読み物を読みながら、季節のお茶にどんなおやつに料理を合わせようか、どんな茶器を合わせようかと考える時間がすごく楽しいです。
お茶を飲んでゆっくりする時間を与えてくれるtokyo tea journalが私は好きです。
あまり銘柄に意識がなかった中、ふと「美味しいなあ、このお茶…」とパッケージを見たら長崎・彼杵のお茶で実は祖母がいた土地のものだと知り驚きました。こんな名産がある所だったとは。届くお茶はどれも美味しく、ゆっくり味わいながらお茶を飲むのが贅沢な時間になりました。いつもありがとうございます。
毎朝、煎茶を淹れて職場に持っていくんですが、これまで知らなかった銘柄が毎月届くので本当に楽しみで仕方ありません
煎茶も勿論ですが、ほうじ茶や烏龍茶などもとても美味しく頂いています
これからも毎月楽しみにしています
小袋 お茶 3個付いてお茶の飲み方「ふーんこんな飲み方があったか?」次やってみようか、これは面倒じゃなどと読み終わりの方にお菓子の話し出てくるんだけどこれが好き!
レモングラスも煎茶も大好きなので購入しました。予想以上に香りも良く美味しくて、毎日いただいています。缶のデザインも爽やかでオシャレ。詰め替えはあるのかしら?リピートします。
shopで水出し試飲させていただきました。
購入し、自宅で水素水で一晩かけ抽出。
色、香り良し、旨み甘みは冷たくても段違いに良い笑。3日目でも美味しい。
お友達も美味し〜い。の一言
綺麗な色、優しい香り、旨み甘みが大好きです。
初めて知ったのはレター便に登録して送られてきたのがきっかけでした。
適温で一定の分数で抽出後、飲んだ時の子供の表情忘れられません笑。
ぷっくりとしたシルエットが何とも可愛らしいです。木肌もすべすべしてなめらかで、触っていてとても気持ちがいいです。木のお皿が欲しいと探していましたが、いい出会いができてうれしく思います。