
二十四節気カレンダー「小寒」
2021年12月28日

by 煎茶堂東京編集部
小寒(しょうかん)1月6日(金)〜1月19日(木)頃
小寒 | Syoukan
小寒(しょうかん)とは「寒気がまだ最大までいかない」という言葉の由来ですが、寒さがとても厳しい時期です。この日から「寒の入り」で節分までの約30日が「寒のうち」。日本海側が大雪に見舞われるニュースを目にすることも。 雪降る朝の道端に、南天の赤い目をしたうさぎの雪だるまがちょこんと座っている姿は、なんとも可愛らしいですね。
次の二十四節気は…
大寒(だいかん)1月20日(金)〜2月3日(金)頃
季節のお茶
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします