
二十四節気カレンダー「寒露」
2022年10月18日

by 神まどか
煎茶堂東京・東京茶寮/デザイナー 青森県生まれ。最近の趣味は中国茶と茶道具収集です。
2022年10月8日(日)〜10月23日(月)頃
寒露|Kanro
寒露(かんろ)とは、晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露のこと。ツバメと交代するように、雁が北から渡ってくる季節です。紅葉がだんだんと濃くなり始め、大気の状態が安定して空気が澄んだ秋晴れの日が多くなります。栗や、甘酸っぱい柘榴などが食べ頃の時期。真っ赤な柘榴と燃えるような山の紅葉に秋の喜びを感じますね。
次の二十四節気は…
霜降(そうこう)10月24日(火)〜11月7日(火)頃
季節のお茶
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします