6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

【試飲茶会】2022年9月販売『Kinmokusei Tea 「金木犀」×「べにふうき」』を飲んでみました!

2022年09月01日

by 小野寺友麻

東京茶寮・バリスタ 埼玉生まれ。大学では日本語教育を学び、日本語の先生をしていたことも。日本をもっと知りたい、と東京茶寮へ。カレーと紅茶がマイブームです。

煎茶堂東京で取り扱っているシングルオリジン煎茶は50種類以上(2022年9月時点)。その中でも、通年販売と期間限定の茶葉、そして季節が変わるごとに楽しめるブレンドティーがあります。

今回は、秋冬限定の『Kinmokusei Tea 「金木犀」×「べにふうき」』をご紹介!

煎茶堂東京 銀座店ティーコンシェルジュ・四本(よつもと)と、東京茶寮バリスタ・小野寺が試飲してお茶会を行った様子を写真と一緒にお伝えします。

「シングルオリジン煎茶とどう違うの?」「ブレンドされてるべにふうきってどんな味?」など、お茶を選ぶときの参考にご覧ください。

金木犀ティー(静岡県産茶葉使用)

特徴 散りばめられた「金木犀」の香りが、釜炒り「べにふうき」のふくよかな花香と合わさる釜炒り茶ベースのブレンドティー。本物の金木犀の花を使用しており、花香の芳しい釜炒り茶と合わさり上質な乳香も感じられます。

小野寺:
「いよいよ9月ということで、秋の香りを楽しめるブレンドティーが今年も返ってきます!」

四本:
「『金木犀ティー』ですね。金木犀の香りが好きな方にはぜひ、手に取っていただきたいお茶です」

小野寺:
「紅茶が好きな方、中国茶が好きな方、香り華やかなものが好きな方、秋のギフトに…様々な方と味わいを共有したいお茶ですね!」

甘く柔らか〜い秋の香りを纏わせました。Kinmokusei Tea 「金木犀」×「べにふうき」

「金木犀ティー」どんなお茶?

散りばめられた「金木犀」の香りが、釜炒り「べにふうき」のふくよかな花香と合わさる釜炒り茶ベースのブレンドティー。秋口になると街中でも嗅ぐことのある、あの金木犀の甘くて幻想的な香りを味わうことができます。

四本:
金木犀ティーは味わいはもちろんのこと、缶のデザインが可愛らしいのです…!」

小野寺:
「そうですね。秋らしい色合いと、小さな花が散りばめられたデザインにも注目いただきたいですね」

四本:
「実際に茶葉にも、金木犀の小さな黄色い花が散りばめてありますね。茶葉は静岡県産の釜炒り「べにふうき」を使用しています。この品種は、ダージリンとアッサムの交配で作られているお茶で、紅茶に適した品種そうですよ」

小野寺:
「茶葉からは金木犀のふわっと甘い香りと、釜炒り茶のカラッとした香ばしい香りが…癒されます」

四本:
「実は本物の金木犀の香りを知ったのは最近で、上京した時が初めてでした。沖縄出身なのですが、沖縄にはほとんど咲いていないんですよ」

小野寺:
「そうだったんですね!金木犀は咲いている姿も可愛らしいですよね。個人的にあの香りは幼少期を思い出させてくれるのですが、四本さんにとっては新鮮な香りなんですね」

四本:
「そうなんです。でもこのお茶があればいつでも金木犀の香りを楽しめます(笑)」

小野寺:
「では早速、淹れていきましょう。ブレンドティーは香りも味わっていただきたいので、基本のレシピより温度が高めです。一煎目は80℃のお湯を120㎖注いで1分待ちます」

四本:
「急須の中で花が咲いていくようですね!」

小野寺:
「柔らかく甘い香りが立ち上ります。釜炒り茶は茶葉がクリンとしているので、それが開いていく様子も可愛らしいです」

四本:
「一煎目いただきましょう。今年も美味しいです…」

小野寺:
「甘い香りでいて、味わいは渋め。この渋みが、味わいのギャップが癖になります」

四本:
「そうです、何杯でも飲めてしまいます。缶の記載は三煎までとありますが、自宅では四煎・五煎と淹れて飲んでいました」

小野寺:
「金木犀ティーは水色がオレンジなのがいつもとは違って新鮮ですし、秋らしくていいですね」

四本:
「煎茶との違いを感じながらいただくのもいいかなと!煎茶に比べて、香りに重厚感がある印象です。金木犀の香りと釜香(釜炒り茶特有のすっきりとした香ばしい香り)が調和しています」

小野寺:
「では二煎目、水色は変わらず鮮やかな透き通るようなオレンジです。二煎目の方が甘みを感じます」

四本:
「二煎目はよりスッキリとしますね。このお茶は洋菓子とも相性がいいので、合わせるお菓子を考えるのも楽しみです」

小野寺:
「一煎目のしっかりとした渋みと二煎目の優しい甘み、煎を重ねて変化があるので、どのタイミングでお菓子を合わせるか考えるのも楽しみ!見てください、茶葉の中でお花が咲いているみたいですよ…!」

小野寺:
「三煎目ですが『金木犀ティー』、あまり急冷茶にしていなかったと思うのでやってみます!9月も残暑があるかもしれないので…冷たくいただきましょう」

四本:
「冷たいお茶といえば、あれは水出しでしたが昨年TOKYO TEA JOURNALで紹介されていた梨を漬け込んだインフューズド・ティー、お洒落でしたよね!「実際に作ってみました」というお声もいただきましたね(今年こそやってみよう…)」

小野寺:
「三煎目なので味わいはだいぶ落ち着くと思うのですが、温度によって感じ方も違ってくると思うので楽しみです。急速冷茶は氷が溶ける分を鑑みて、急須の7割くらいまでお湯を注ぎます」

四本:
「三煎目でも鮮やかな水色。あ〜、冷たくしても美味しいです」

小野寺:
「苦みがスッキリとします。次回は一煎目からやってみようと思います!インフューズド・ティー、柿でやってみても美味しそう…私、柿が好きなんです。昨年『金木犀ティー』と柿のお菓子とペアリングしたのを思い出しました」

四本:
「いいですね。いろんな食材が美味しくなる季節になるので、好きな組み合わせやいただき方を探していきましょう!」

「金木犀ティー」の味わいノート

・一煎目は金木犀の柔らかい甘い香り、味わいは渋みを楽しめる
・二煎目方が甘みを感じ、一煎目よりスッキリとする
・今回三煎目は急速冷茶に。苦みがスッキリと感じられる

こちらのページでご紹介した商品

関連記事