6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

【お菓子とお茶】ジャパニーズモダン。鎌倉ニュージャーマンの「かまくらカスター」と「001 はるもえぎ」

2021年10月15日

by 古川千鶴

煎茶堂東京・ティーコンシェルジュ 長野県生まれ。地元で就職したのち東京に上京、人生の半分は東京暮らし。 時間があれば美味しい物と気になる場所に出かけます。

おいしいお茶を淹れると、お菓子が欲しくなる。おいしいお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中でついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。

今回、煎茶堂東京ティーコンシェルジュ・古川がおすすめするのは、鎌倉ニュージャーマンの「かまくらカスター」です。

鎌倉ニュージャーマン の「かまくらカスター」

鎌倉ニュージャーマンは1968年に創業、古都・鎌倉を拠点に地域の人たちに愛されてきました。そして今なお、地域のみならず幅広い多くの人たちにも親しまれ続けています。

“ジャパニーズモダン”をコンセプトに、パッケージデザインはシンプルでありながら鎌倉市の花・市章でもあるササリンドウがあしらわれています。

創業15年を迎えた1982年には「かまくらカスター」(141円 税込)が誕生しました。応援してくださるお客様への恩返しとして「本物を低価格でご提供したい」という気持ちから当時、流行っていたシュークリームと「鎌倉ニュージャーマン」で販売されていたショートケーキ、この2つの美味しさを一緒に出来ないかと試行錯誤の末に生み出された洋菓子で、またたく間に人気になったようです。

本店はJR鎌倉駅東口のロータリーにほど近く、私も鎌倉に足を運ぶと帰りにはつい足を運んでしまうお店のひとつなのです。現在はオンライン、都内では新宿、タイミングがいいと催事場で出会えることも。

「パフゥ、パフゥ」の食感

まぁるいドーム型の「かまくらカスター」は、ひとつひとつ小分けになっている食べきりサイズ。個包装フィルムのパッケージには、ササリンドウの絵が印刷されているのもかわいらしい。

現在、通年販売されているカスタード・チョコレート・抹茶、の他に、季節限定で楽しめる、渋皮マロン・スイートポテトのクリームがあるんです。この時期でしか味わえないので気になる方はお見逃しないように。

私はシンプルに定番が好きなのでカスタードクリームはマスト。季節限定のクリームが出ていると食べ物でも四季を感じ、菓子の時間を楽しんで過ごしています。

手に持った「かまくらカスター」の感触はふわっふわっ。柔らかいスポンジ生地で作られていて、まさにショートケーキのスポンジのようです。

半分に手で割ってみると、中からとろ〜りとカスタードクリームがほどよく入っていて甘さ控えめ。スポンジ生地とクリームのバランスも丁度いいので、軽くもうひとつ食べてしまいたくなるほどです(笑)。

和栗のような香りに舌鼓

今回合わせるのは、鹿児島県・頴娃(えい)で作られた「001はるもえぎ」。穀物系の和栗のような香りが楽しめ、甘味のあるお茶。

煎茶堂東京では甘いお茶の方に位置づけられているため、甘いお茶が好きなはるもえぎリピーターさんも多いんですよ。夏も終わり、そして秋の初めに「和」を感じさせてくれる「001はるもえぎ」はこれからの季節にピッタリです。

甘いお茶に甘いお菓子?と思いますよね。実はこの「001はるもえぎ」、二煎目で少し熱めのお湯で淹れる事で味が変り、少し味に深みが出てスッキリするのです。

個人的にお菓子と合わせるときは二煎目と合わせる事が多いのですが、今回も一煎目はお茶だけでいただき、二煎目とかまくらカスターを合わせました。甘いお茶でもとても相性が良く、かまくらカスターのスポンジとカスタードクリームのほど良い甘味がしっとりと口に溶けていくのです....。

食欲の秋はまだまだ始まったばかり。今度は、秋の夜長に食べるヘルシーなお菓子も探してみることにしましょう。夜に飲みたいお茶もね。

鎌倉ニュージャーマン「かまくらカスター」

商品名 かまくらカスター 141円〜(税込)
販売期間 通年販売
販売場所 〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1丁目5-2
URL https://newgerman.co.jp/
こちらのページでご紹介した商品

関連記事

Based on 920 reviews
72%
(666)
19%
(171)
5%
(48)
3%
(27)
1%
(8)
愛用してます

1ヶ月使用してみた感想です。
普段使いにほぼ毎日使用しています。
カレーやガパオライス、オムライスなどスプーンを使った食事の時は、かえしがあるので最後まで綺麗にお米がすくえるのが良いです。程よい深さがあるので、汁気のあるおかずをのせても安心です。
厚めでしっかりした器ですので、安心感があり普段使いにとても使いやすいです。
ただ、画像では分からなかったのですが、灰釉薬の盛りあがった模様?みたいなのがあり、個体差があります。(曲線だったり、ダラダラと流れるように付いていたり)気にされる方は注意が必要です。

香りが立ち、口当たりがよいです

白磁が美しく、形もシンプルで無駄がなく美しいです。
特筆は2つあり、唇をあてた時の器の触り感がとてもよいこと、もうひとつは形状と素材から香りがよく立つことです。
はじめ自分用に1つ購入したのですが、ゲストにも体感させたく2つ追加で購入しました。

038 YAMANO IBUKI 山の息吹
まゆみ 若松

香りとコクが気に入り何度も購入しています

新茶の味

とてもフレッシュな香りが、パッケージを開けた瞬間から漂っていました。
目にも鮮やかなグリーンと甘みのある美味しい味でとても堪能しております。

娘の出産(前)祝いにプレゼント

娘は、ベビーの肌着やお世話セットなどを入れて、生まれる日を楽しみにしています。
子供には本物をというわたしの願いにも、ぴったりな品でした。いつの日か、お孫ちゃんが手に取って遊んでくれるかな。大切なものをしまってくれるかな。おままごとの主役になったりして。素敵な角物に出会えたおかげで、これからワクワクが続きそうです。

透明急須 二級品
晶子 江口

何も問題がなくとても使いやすいです

友人母へのギフト

友人からのコメントです。
「ハイセンスなギフトで母の趣味ど真ん中だったようで、とても喜んでいました🎁✨」

遠方に住む義母に贈り、とても喜んでもらえました。

058 HARUMIDORI はるみどり
けい さいとう
旨味がすごい!

低温でゆっくりいれるとびっくりするくらい旨味が出てきます。

まろやか

低温で淹れるとまろやかでそっと甘い一煎目が飲めます!これが最近の朝の楽しみです♪

桃の香りと薔薇の花びらで幸せ

母の日用ですが、自分用に。桃の良い香りと薔薇の花びらで鼻も目も幸せいっぱいです。バンダナに使えそうなハンカチも可愛いし、自分用に買って大正解でした!

美しくてワクワク

デスクの上のごちゃごちゃしたものを仕舞いたくて購入しました。とても美しいうえに、蓋の開け閉めにはストレスが全くなく、サイズの微妙なズレなどもありませんでした。おにぎりやサンドイッチもいいなぁと色々想像が膨らんでいます。

最高です。

いつもこだわった商品を販売してくださり、大変感謝しております。他よりも早く今年も新茶が自宅に届きました。いつもより甘みが強く、爽やかな春の訪れを感じました。

かわいいし 使いやすいです

私はお菓子を入れるのに購入しました。まるで宝箱です😊好きなお菓子を詰め込みたいです。余ったスペースには紅茶のティーパックも入れました。いい気持ちです。

使い勝手のよい素敵な器

口に当たる部分が少し湾曲していて、口触り(?)が良いところ、透明急須一杯分がぴったり注げる大きさなところ、がとても気に入っています。
テラを購入しましたが、淡い水色のお茶やヨーグルトがよく合います。とても可愛らしくて、他の色も揃えたいです。
大事に使います!

とても贅沢な時間を過ごせました

お味も体験も、お値段以上の満足度です。

厚さがちょうど良く軽い。
とてもおしゃれ。

やっぱり良かった!

買うかどうか迷っているうちに、もう何年も経ってしましました。二級品があると知り、即購入しました。どこが二級品なのか分かりません。家族も気に入ったので追加購入するつもりです。

とても飲みやすい抹茶

点てやすく、味も飲みやすい抹茶です。

TOKYO TEA JOURNAL
けい さいとう
いつも美味しくいたたいてます。

毎月3種類のお茶が楽しめて、気に入ったお茶をリピートして購入しています。ホッとしたい時にゆっくり時間をかけて楽しんでいます。

季節を感じる

温暖化の影響でハッキリとした四季をあまり感じなくなりました。
この定期便申込んでからそれぞれの季節のお茶が送られてくるのでそこで四季を感じています。

試着のように飲めるお茶

定期的に届く色々な種類のお茶は、飲みきりサイズなので、一息つきたい時にうってつけ。付属のフリーペーパーに載る、届けられたお茶の情報をノートに貼り、美味しいと思ったものを記録している。次第に自分の好みが浮き彫りとなっていくのが面白い。
欲を言えばお茶の小袋に、何度のお湯で何分、という情報を明記してもらえるとありがたい。

お茶がますます好きになりました。

届くたびにワクワクする内容で、毎回新しい発見があります。
味わいや産地の背景、淹れ方のコツまで丁寧に紹介されていて、お茶の奥深さを感じられました。
特に季節ごとの特集が素敵で、自宅でのティータイムがもっと豊かになりました🍵
初心者にもわかりやすく、お茶が好きな方にはもちろん、これから知りたい方にもおすすめです!

TOKYO TEA JOURNAL
美子 冨永
毎月楽しみ

毎月、美味しいお茶が届くので楽しみにしています
ポスト投函なので、なかなか帰省できない
実家にも送っています
同封の冊子も、いつもとても綺麗です

TOKYO TEA JOURNAL
望加 大塚
彩り

tea journalを初めてから生活に新しい彩りが増えました。
お茶と一緒についてくる読み物を読みながら、季節のお茶にどんなおやつに料理を合わせようか、どんな茶器を合わせようかと考える時間がすごく楽しいです。
お茶を飲んでゆっくりする時間を与えてくれるtokyo tea journalが私は好きです。