
お茶は「洋菓子」にもよく合う!洋菓子にもあう茶葉のご紹介
2020年08月18日

by 煎茶堂東京編集部
お茶と合わせるのはやっぱり「和菓子」? いえ、バターやスポンジを使用した洋菓子・焼き菓子にも合うお茶はたくさんあります。いくつか代表的な茶葉をご紹介します。
日本茶とは一線を画すシナモンな香り。「002 香駿」
香駿はその香りに特徴のある品種。ハーブやシナモンのような香りが感じられ、お茶としてだけでなく、シロップやジンの原料、お酒の割り物としても幅広く使用することができる茶葉です。
エキゾチック・オリエンタル。「017 藤枝かおり」
紅茶で有名なインド系のチャノキとの交配種で、萎凋させることによってジャスミンの香りが立つ茶葉です。紅茶やハーブティがお好きな方に人気で、オリエンタルな気分に浸れます。バターを使用した焼き菓子に相性バツグン。
桜餅のような花の香り。「040 静7132」
さくらの葉の香り成分「クマリン」が含まれる品種で、ふわりとさくら餅のような香りが立つお茶です。深蒸しの深緑が美しく、ティータイムを優雅に演出してくれます。
繊細で高貴な芳しい香りの宇治茶。「044 うじみどり」
うじみどりが持つ品種特有の香りは、層のように重なった繊細で美しいハーモニーを奏でます。何度もお茶を飲んでは香りを楽しむような、広がりのあるお茶です。普段宇治茶を嗜んでいる方に特に好まれる香りです。
芯のある硬質な香り。「046 おくゆたか 霧島」
甘い香りを持ちながら、硬質でマニッシュな芯のある香りを持つ茶葉です。透明な水色で、キリッとして澄んだ飲み口がお菓子を引き立てます。
お茶と洋菓子の組み合わせは、いままで注目されていなかった分、隠れた魅力が見つかるペアリングです。まずは「旨味」が少ないものから洋菓子と合わせていくと良いでしょう。ぜひトライしてみてくださいね。
関連記事
-
お菓子とお茶(と猫)|優しさが紡ぐ大分のおやつ。田口菓子舗「豊後銘菓やせうま」と「049 あさひ」
2023年01月23日
-
お菓子とお茶|めで鯛一年になりますように。 芦屋カロル「鯛パイ」と「034 ゆたかみどり」
2023年01月09日
-
お菓子とお茶|ぴょん、と飛躍の一年を。まめや金澤萬久「有機大豆の炒り豆・みたらし豆」と「034 ゆたかみどり」
2023年01月02日
-
お菓子とお茶(と猫)|こたつと、お茶と、おかきがあれば。赤坂柿山「ななこ」と「045 おくみどり 霧島」
2022年12月26日
-
お菓子とお茶|アマゾンカカオのクリームをたっぷり堪能。teal「アマゾンカカオのクリームドーナツ」と「010 ふくみどり」
2022年12月05日
-
お菓子とお茶(と猫)|山陰名物のお菓子とお茶でいっぷく。なかうら「どじょう掬いまんじゅう」と「037 つゆひかり 大山」
2022年11月28日
-
お菓子とお茶|あんこ好きな店主が手がける2つの美味しさ。つばきや「どら焼き」と「037 つゆひかり 大山」
2022年11月14日
-
お菓子とお茶|まさに栗づくし! 七條甘春堂「和モンブラン」と「005 おくみどり」
2022年11月07日