
抜群の安定感。和菓子にベストマッチな茶葉のご紹介
2020年08月10日

by 煎茶堂東京編集部
ティータイムにはお菓子はつきもの。こちらの記事では和菓子に合わせたい茶葉をご紹介します。
上生菓子と合わせて。「033 やまかい」
上品な香りの和菓子にやまかい特有の香りを重ねて味わうことで奥行きが広がります。
高温で淹れて奥深い香気を楽しむ。「022 かなやみどり」
芳しい樹木などのような香りであずきなどを使用した甘めのお菓子との相性が非常に良いお茶です。
昔ながらの米菓やビスケットに。「015 おくゆたか」
滋味あふれる味わいで、どっしりとして甘味のあるお茶は、飾らない味わいの米菓・ビスケットなどのお菓子によく合います。
繊細な干菓子・和三盆に。「036 みなみかおり」
青みのある爽やかな香りと美しい水色で、落雁などの干菓子にぴったりです。
豆菓子やどら焼きに。「028 りょうふう」
高温で淹れて後味の栗のような香りを楽しむと良いですよ。スッキリとした味わいで口の中を潤してくれるお茶です。
お茶と和菓子の相性は間違いない組み合わせです。淹れる温度でも味わいが変わりますので、いろいろなレシピを工夫してペアリングを楽しんでくださいね。
035 さきみどり 彼杵
シャープな渋みが、和菓子の甘みをより新鮮に引き立てます。
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
お菓子とお茶(と猫)|シナモン×お茶。& LOCALS「たわわ」と「027 CA278」
2022年05月23日
-
お菓子とお茶|絶妙食感のカヌレでくつろぎ時間を。patisserie easeのカヌレと「027 CA278」
2022年05月02日
-
お菓子とお茶(と猫)|どら焼きと、鈴と、猫。鈴懸「◯すず籠」と「053 はると34」
2022年04月25日
-
お菓子とお茶|キラキラ光る鈴屋の「デラックスケーキ」と「017 藤枝かおり」
2022年04月18日
-
お菓子とお茶|口の中で上品な春を味わう。松右衛門「桜もち」と「017 藤枝かおり」
2022年04月04日
-
お菓子とお茶(と猫)|型抜きで楽しいひと手間。カタヌキヤ「親子パンダバウム」と「001 はるもえぎ」
2022年03月28日
-
お菓子とお茶|虎模様のどら焼き「黒松」と「037 つゆひかり 大山」
2022年03月22日
-
お菓子とお茶|隠れた神戸名物?地元ではお馴染みの「野球カステラ」と「002 香駿」
2022年03月14日