- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
春限定の“さくらの煎茶”は「桜」入り?香り立つ美味しいお茶をギフトに
2021年01月25日
by 煎茶堂東京編集部
「さくらの煎茶」が発売する時期になると、まだ少し先の春への期待と想いが募ります。いよいよ、今年もそんな季節。 ちょっと春には早いですが、2月1日(月)から、「さくらの煎茶」が店頭・オンライン共に発売開始します。
普段はお茶を飲まない方も、お茶ラバーな方にも毎年人気の「さくらの煎茶」。今回は、煎茶堂東京銀座店の店長・李(り)が、ひと足早く春を感じることができる「さくらの煎茶」がおいしい理由やオススメの淹れ方をご紹介します。
春を感じる「さくらの煎茶」
春になると、コンビニやケーキショップ、和菓子屋さんなどでもさくらやイチゴなど、春のスイーツが並びます。「季節限定」というワードにも弱いのですが、さくらのフレーバーってなんであんなに胸をくすぐるような美味しさなのでしょう。
コーヒーショップでもさくらのラテの看板を見ると、そそられますよね。
煎茶堂東京の「さくらの煎茶」は、桜餅のような香りがふわっと香る、春限定の煎茶です。
実際に「桜」が入っている?
「さくらの煎茶」は、お茶を揉む工程で本物のさくらの葉を加えて作られています。そのため、お湯を入れた瞬間、ふわっと立ち上がる桜餅のような香りが楽しめます。
この桜餅を思わせる香りは「クマリン」という成分でさくらの葉に含まれている成分です。天然の成分由来の自然な香りが人気で、フレーバーティーの香料が苦手という方も美味しくお楽しみ頂けます。
「さくらの煎茶」どんな淹れ方がオススメ?
煎茶堂東京の「さくらの煎茶」は、ふわっと自然にさくらの香りが立ち上がるのが特徴。普段、フレーバーティーが苦手なわたしでも飲みやすく、大好きなんです。
香りをより楽しみたいので、少し高めの温度で淹れるのが好み。一煎目から高温で淹れます。
<材料>
・茶葉「さくらの煎茶」 4g
・お湯(一煎目) 85℃ 120㎖
・お湯(二煎目) 80℃ 120㎖
・お湯(三煎目) 85〜90℃ 120㎖
・にこまる玄米(あれば) お好み
<淹れかた>
【1】一煎目を淹れる
茶葉を4g急須に入れ、85℃のお湯を120㎖注ぎ、40秒蒸らします。高温でお茶を淹れると少々苦味が出るので、苦味が苦手な方は、お湯80℃で1分蒸らすのがオススメ。
【2】カップに注ぎ、香りを楽しむ
お茶をカップに注ぎ、まずは鼻に近づけます。カップを持った両手に感じられる温かいお茶の温度と、そしてふわっと立ち上るさくらの香りを存分に楽しんだら、お茶をひとくち。
優しい味わいは、なんだか自分も優しくなる気分に。
【3】二煎目を淹れる
ニ煎目は、お湯80℃で10秒蒸らします。
【4】三煎目を淹れる
三煎目は、好みで玄米をあとのせするのもオススメ◎。美味しいお茶は、長く楽しみたくなってしまいますね。
さくらの煎茶の思い出
春になると、「さくらの煎茶」を持って外へ出掛け、花見をしながら野点をするのが好きでした。今年は、難しいかもしれませんね。
寂しい気持ちもありますが、美味しいお菓子を用意して、花屋でさくらの枝を買って、おうちで花見をしてみるのはいかがでしょうか。
いつか以前のように花見を行けるその日を願いながら、穏やかな気持ちで過ごしたいですね。
「さくらの煎茶」は、和菓子でも洋菓子でもぴったり合います。ご用意するお菓子によって、いろんなお茶時間が演出できるのも楽しみのひとつです。
プチギフト・ホワイトデーのお返しにも!
シンプルで可愛い缶のデザインも「さくらの煎茶」が人気のポイント。マットな質感にピンクの箔押しのパッケージは、手軽なプチギフトや、ホワイトデーのお返しとしてもオススメです。
一緒にお花見に行きたいお友達にお送りして、リモートお茶会を開催してみるのもいいかも!皆さんもさくらの煎茶を飲みながら、春を満喫してみてください。きっと癒される時間になりますよ。
アレンジレシピもオススメ!
関連記事
-
【試飲茶会】 2024年2月販売『さくらの煎茶』を飲んでみました!
2024年02月15日
-
【3月号】TTJ VOL.59
2024年02月01日
-
お菓子とお茶(と猫)|春になると食べたくなる。都松庵「AN DE COOKIE」と「さくらの煎茶」
2023年03月20日
-
春を味わう、よもぎ餅と『さくらの煎茶』レシピ
2023年03月17日
-
【試飲茶会】 2023年2月販売『さくらの煎茶』を飲んでみました!
2023年02月01日
-
【お菓子とお茶】花よりだんご!追分だんご本舗の きなこあん と 「さくらの煎茶」で気分満開
2022年02月17日
-
【お菓子とお茶】バレンタインは”桜の香り”を贈る。ダンデライオン・チョコレート蔵前の「チョコプリン」と「さくらの煎茶」
2022年02月04日
-
【試飲茶会】2022年2月販売『さくらの煎茶』を飲んでみました!
2022年02月03日