
爽やかな桜の香りが楽しめる品種とされ、香りを引き出すために新茶の収穫時期からしばらく寝かせておいた逸品。040 静7132
2019年10月17日

by 煎茶堂東京編集部
現在、煎茶堂東京・東京茶寮で提供されている、シングルオリジン煎茶「040 静7132」をご紹介します。
040 静7132
爽やかな桜の香りが楽しめる品種とされ、香りを引き出すために新茶の収穫時期からしばらく寝かせておいた逸品。
甘味:★ 苦味:★★★ 旨味:★
合組 | 『静7132』シングルオリジン |
産地 | 静岡県「牧之原」 |
農園 | 源間園 |
標高 | 61m |
蒸し | 深蒸し |
火入れ | 生 |
茶葉
水色
レーダチャート
このお茶を飲んでみる
関連記事
-
【試飲茶会】2022年10月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べてみました!
2022年10月01日
-
【お菓子とお茶】冬だけのおやつ。重盛永信堂「ジャムサンド」と「040 静7132」
2021年12月20日
-
【お菓子とお茶】レトロなデザインが印象的!オブセ牛乳の「オブセ牛乳ゴーフレット」と「040 静7132」
2021年07月28日
-
掃き清められた空間で、静謐な時間とお茶を楽しむ「040 静7132」レシピ
2021年04月16日
-
【お菓子とお茶】力士も手土産に使う?「両国 國技堂」の「土俵サブレ」と桜のような香りの「040 静7132」
2021年03月22日
-
【お菓子とお茶】地球の裏側から東京へ!green bean to bar CHOCOLATEの「エクレア」と「040 静7132」でカカオハンティングの旅
2021年02月26日
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします