
二十四節気カレンダー「大寒」
2022年01月19日

by 煎茶堂東京編集部
大寒(だいかん)1月20日(金)〜2月3日(金)頃
大寒|Daikan
大寒(だいかん)とは、一年の中で最も寒気が厳しい時候のこと。白い雪のなか凛と咲く椿の紅い花。日本原産の椿は、お茶の世界とも深い繋がりがあり、茶室の床の間に飾る「茶花」の代表格です。「花は野にあるように」という美意識の千利休も椿がお気に入りだったそう。 簡素でありながら優美なその美しさが、侘茶の祖までもを魅力したのでしょう。
次の二十四節気は…
立春(りっしゅん)2月4日(土)〜2月18日(土)頃
季節のお茶
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします