- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 色原昌希
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 相馬佳織
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
初摘み海苔でつくる手巻き寿司と深蒸し茶レシピ。和食に合わせるペアリングを味わう
2020年07月31日
by 煎茶堂東京編集部
手巻き寿司とお茶は、和食におけるとてもスタンダードなペアリングのひとつ。基本中の基本といえるペアリングを、今回は海苔とお茶の生産地で合わせてみました。日本橋にお店を構える「ぬま田海苔店」が取り扱う初摘み海苔の中から、煎茶堂東京のお茶との組み合わせをご紹介!
しっかりとした厚みと、噛むほどに広がる風味が魅力の「鹿島第三壱重1」に合わせるお茶は、深いながらもスッキリとした味わいの「050 茂2号」。海苔のパリッと感と、お米の水分を吸収したときのしっとり感の両方が味わえる手巻き寿司に、重厚感のある「050 茂2号」とのペアリングを、ぜひお試しあれ。
「手巻き寿司」と合わせる「050 茂2号」レシピ
比較的香りが落ち着いている深蒸し茶は、お米と合わせるのに間違いなし。滋味深い「050 茂2号」はしっかり二煎分抽出して合わせることで、食事中にいただくのに十分な量を淹れられるレシピです。
<材料>
茶葉「050 茂2号」4g
お湯 一煎目 75℃ 120ml
二煎目 75℃ 120ml
手巻き寿司…お好みでお好きな具材
(海苔は「鹿島第三壱重1」)
<淹れかた>
【1】一煎目を淹れる
急須に茶葉を入れ、75℃のお湯120mlを注いで40秒蒸らしてからグラスへ。
(一煎目と二煎目は混ぜる)
【2】二煎目を淹れる
続けて75℃のお湯120mlを急須に注ぎ、10秒蒸らしたのちにグラスへ加えます。
手巻き寿司をひとくち食べて、お茶を飲む…海苔とお茶とお米の美味しさを噛み締めたら、幸福感が身体にじんわりと広がっていくのが分かります。
使用した茶葉はこちら
他のレシピをみる
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします