
【お菓子とお茶】煎茶と獺祭アイスの濃厚でビターなアフォガート。獺祭ストア銀座の「酒粕アイス」と「粉末緑茶」
2021年07月19日

by 煎茶堂東京編集部
今、海外で人気急上昇中なのが日本酒。実は、日本酒の海外への輸出金額は11年連続で過去最高を更新中です。
なかでも海外で大きな存在感を示しているのが、各国首相の来日時の手土産としても重宝された「獺祭」。日本一の蔵人数による丁寧な手作業と、最新の機械を用いた最先端の酒造りで注目を集めています。
今回は、日本酒大好き煎茶堂東京ティーコンシェルジュの木村が、獺祭の酒粕を贅沢に使用したアイスとお茶のペアリングをご紹介します。夏の昼下がりに、ひんやりサッパリしてみてはいかがでしょうか。
獺祭ストア銀座の「獺祭 酒粕アイス」
獺祭は、山口県岩国市にある「旭酒造」が製造している日本酒。獺祭という名前の由来は、旭酒造が位置する「獺越(おそごえ)」という地区にちなんだものだそうです。
旭酒造が独特なのは、純米吟醸酒だけを製造販売していること。純米吟醸とは、日本茶でいうところの「玉露」のようなイメージ。玉露だけを栽培している宇治の茶農家のように、手間暇かけた至極の逸品だけを作ることにこだわっているのです。
さらに旭酒造は、商業ベースでは日本ではじめて遠心分離機を導入。無加圧状態でもろみから酒を分離するため、純米大吟醸の本来持つべき香りや、ふくらみなどの美点が崩れることなく表現できるのだそう。
そして味に関わる重要な工程は、日本一の蔵人数で徹底した手作業で行うことにより、最先端の酒造りを実現しているのです。獺祭ストア銀座では、そんなこだわりの詰まった日本酒をテイスティングするスペースもあり、“銀ブラ中に一杯”なんてこともできますね。
酒粕の甘みと芳醇な香り
獺祭酒粕アイスには「純米大吟醸 磨き三割九分 遠心分離」の酒粕をしぼりたての状態で使用。クリーミーで雑味のない香り豊かな酒粕は、アイスクリームにとって最高の素材です。さらに、北海道の新鮮な牛乳と生クリームが、まろやかでクリーミーな食感を演出します。
口に含むと、日本酒の芳醇な香りが鼻腔をくすぐります。獺祭ならではのワインのようなフルーティーな香りと、無駄のないさっぱりとした味わいが見事に表現されています。上品な米の甘みと、ミルクの濃厚な後味は相性抜群。
夏にひんやり。粉末緑茶のアフォガード
今回は、そのまま食べても美味しいい酒粕アイスに、濃厚な粉末緑茶の苦味を加えます。学生時代あまりにも日本酒が好きすぎて、ライフワークにしようか迷ったほどの日本酒好きな私にとっては、夢のようなペアリングです。
少しかき混ぜてから、口の中へ。茶のエスプレッソのような濃い苦味が、アイスの甘みをギュッと引き締め大人の味に変化。甘いのに濃厚でビターな味わいは、茶と日本酒の特徴をどちらも存分に感じることができます。
ちょっと贅沢で甘苦いアフォガードは、暑い夏の昼下がりにピッタリ。皆さんもぜひ、お仕事や家事の合間に、ひんやりスッキリしてみてはいかがでしょうか。
獺祭ストア銀座の「獺祭 酒粕アイス」
商品名 | 獺祭 酒粕アイス |
価格 | 378円(税込) |
販売期間 | 通年販売 |
販売場所 | 獺祭ストア 銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目10番2号 GINZA MISS PARIS 1階 |
営業時間 | ・11:00〜20:00 (通常)
・11:00〜18:00 (緊急事態宣言中は営業時間短縮) |
URL | https://www.asahishuzo.ne.jp/product/food/ice.html |
関連記事
-
お菓子とお茶|多国籍な味わいで残暑を乗り切る。DADA NUTS BUTTER「ORIENTTAL NUTS」と「045 おくみどり霧島」
2023年09月11日
-
お菓子とお茶(と猫)|フランダースフリッツ「スイート芋団子」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月29日
-
お菓子とお茶|夏限定! 古都美「瀬戸内レモンのフロマージュ・キュイ」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月14日
-
お菓子とお茶(と猫)|カバさんマークの椛島氷菓「アイスキャンデー」と「005 おくみどり」
2023年07月24日
-
お菓子とお茶|ときめきがつまった。Sweets&Books キノシタ「レーズンバターサンド」と「005 おくみどり」
2023年07月10日
-
お菓子とお茶|果実そのまま!? torantoroa33の「無添加ビオジェラート」と「翠玉」
2023年07月03日
-
お菓子とお茶(と猫)|ただただ猫が好き。NEKO LAB「猫クッキー缶」と「035 さきみどり 彼杵」
2023年06月26日
-
お菓子とお茶|鳥取生まれ、梨の優しい味わい。はちかく「鳳梨パイナップルケーキ」と「005 おくみどり」
2023年06月05日