
【お菓子とお茶】日本橋のアメリカンなドーナツショップ・Chigaya Bakeryの「レモンドーナツ」と「002 香駿」
2021年04月02日

by 神まどか
煎茶堂東京・東京茶寮/デザイナー 青森県生まれ。最近の趣味は中国茶と茶道具収集です。
おいしいお茶を淹れると、お菓子が欲しくなる。おいしいお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中でついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
今回、食いしんぼうデザイナーの神(ジン)が紹介するのは、アメリカンなドーナツショップ「Chigaya Bakery 日本橋」。これを読んだら、もうドーナツが食べたくて仕方なくなっているに違いありません(笑)。
Chigaya Bakery 日本橋のドーナツ
「Chigaya Bakery 日本橋」は、「COMMISSARY(カミサリー)」のコート内にお店を構えています。COMMISSARYは2020年9月、東京・日本橋にオープンしたフードコート。
“物資支給所”を意味するCOMMISSARYはその名の通り、縦長のワンフロアにカフェ、ベーカリー、ピザ、タコス、クラフトビールを販売するお店が横並びで5つ揃っています。
「Chigaya Bakery」の日本橋店は、辻堂、蔵前に続き3店舗目。蔵前店のインスタグラムのバイオグラフィーに書かれた「誰かをほんの少し良い気分にさせる」のコンセプトが、このドーナツを食べると身体じゅうに伝わります。
今回選んだのは、「レモンドーナツ(313円 税込)」「シナモンドーナツ(292円 税込)」「クリームドーナツ(400円 税込)」「苺ミルクドーナツ(432円 税込)」の4種。厳選したつもりがほとんどの種類を購入していました。(ドーナツの魅力おそるべし…)
NYのお気に入りのドーナツショップをイメージ
ショーケースに積まれたドーナツの姿は、さながらアメリカのドーナツショップのよう。ショップの内装は、オーナーのちがやさんがNYで過ごしていた頃通っていたお店をイメージして作られたのだとか。キッチンの窓ガラスに貼られたカラフルなケーキのイラストなど、細部のセンスに胸がキュッと締め付けられます。
NYやオランダなど、世界各国のカフェを巡ってきたちがやさんの好きなものがお店に反映されていて、COMMISSARYのアメリカンなコンセプトとも高い親和性を感じます。こんなお店が会社の近くにあったら…3時のおやつに、頭をクールダウンしたい時に、駆け込み寺にしてしまいそう。
お店で一番人気だという、かわいらしいビジュアルのクリームドーナツと、その日の店主の気分で変わるという“本日のクリームドーナツ”「苺ミルククリーム」も外せない。
でも、本日のお目当ては「レモンドーナツ」。煎茶に合わせるなら、酸味のあるレモンドーナツを試してみたいと思ったのです。このレモンドーナツ、実はスタッフの間では一番人気なのだとか!
プライスカードに、“常連の男の子に世界で2位と報告された。” と書かれていて思わず続きも読むと……“世界1位は出川だそうです。世界1位を目指すと約束したのでアップグレード中。”
…かわいくてかわいくて、列に並びながら和まずにはいられませんでした。出川が好きな常連の男の子を満足させるモチベーションにあずかって、アップグレード中のレモンドーナツを頂くとします。
ドーナツにコーヒーもいいけど、お茶だって!
レモンドーナツとシナモンドーナツに焦点を当てて、さっぱりとしてハーブやシナモンのような香りが立ち登る「002 香駿」を合わせてみます。
お湯を沸かす間に我慢できずシナモンドーナツに齧りつくと、ふわふわでもっちりした生地とシナモンの香りが鼻を抜けます。ドーナツを全種食べてみて全てに共通するのは、いずれも甘さがかなり控えめだということ。
気分の赴くまま4つも買ったのはいいものの、食べきれるか?とハッとしたのも束の間、その食感と味わいの軽やかさのお陰で、気がつけば銀座店のスタッフと一緒に完食していました。
さて、一番気になっていたレモンドーナツ。ひとつひとつ手作りで成形された不格好な形から滲み出る温度感と愛らしさに、ドーナツのキャラクターを感じます。そして、ひとくち食べると目を見開いてしまうほどのレモン感の正体は、生地に練り込まれたレモンピール。
コーヒー、紅茶とも絶対的相性を誇る無敵のドーナツですが、煎茶との相性の良さも新しく語り継いでいきたい一手です。どちらかというと味の強いコーヒーや紅茶に比べて、繊細な香りと独特なフルーツ感のある煎茶。(特に「002 香駿」は名前に“香”の字が入っているだけあって香りのお茶として人気です)
わたしのイチオシ、「レモンドーナツ」を主役にしつつ、新鮮な香りの変化を味わえる、楽しいお茶時間をお約束します。ぜひお試しあれ!
Chigaya Bakery 日本橋
価格 | ドーナツ 270円(税込)〜 |
販売場所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-11-5 COMMISSARY 内 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | COMMISSARYに準ずる |
URL | https://www.instagram.com/chigaya_commissary/ |
関連記事
-
お菓子とお茶|多国籍な味わいで残暑を乗り切る。DADA NUTS BUTTER「ORIENTTAL NUTS」と「045 おくみどり霧島」
2023年09月11日
-
お菓子とお茶(と猫)|フランダースフリッツ「スイート芋団子」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月29日
-
お菓子とお茶|夏限定! 古都美「瀬戸内レモンのフロマージュ・キュイ」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月14日
-
お菓子とお茶(と猫)|カバさんマークの椛島氷菓「アイスキャンデー」と「005 おくみどり」
2023年07月24日
-
お菓子とお茶|ときめきがつまった。Sweets&Books キノシタ「レーズンバターサンド」と「005 おくみどり」
2023年07月10日
-
お菓子とお茶|果実そのまま!? torantoroa33の「無添加ビオジェラート」と「翠玉」
2023年07月03日
-
お菓子とお茶(と猫)|ただただ猫が好き。NEKO LAB「猫クッキー缶」と「035 さきみどり 彼杵」
2023年06月26日
-
お菓子とお茶|鳥取生まれ、梨の優しい味わい。はちかく「鳳梨パイナップルケーキ」と「005 おくみどり」
2023年06月05日