
【立ち読み】TTJ VOL.25『新緑の季節に果物を』
2021年06月02日

by 煎茶堂東京編集部
お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL(トーキョーティージャーナル)」VOL.25(2021年5月号)『新緑の季節に果物を』の誌面を立ち読み!
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
※バックナンバーのお買い求めは煎茶堂東京 銀座店 店頭のみにて承っております。
VOL.25『新緑の季節に果物を』
2021年 5月号 ─ 「2021年新茶 ゆたかみどり」「054 あさのか」
季節も移り変わり、新緑の美しい時期になりました。「夏も近づく八十八夜」…お茶摘みの歌にもあるように、春と夏の変わり目であり気候が暖かく穏やかになるこの頃に新茶摘みが始まり、お茶の「旬」を迎えます。
その作物がもっとも盛りになり、味がよくなる季節である「旬」は季節ごとに、私たちの暮らしに喜びをもたらしてくれる存在です。
今回は、「フルーツと新茶」をテーマに掲げ、著書『季節の果実をめぐる114の愛で方、食べ方』でさまざまな果物の味わい方を紹介している中川さんに、果物の魅力についてお話を伺いました。
Contents
002
Enjoy seasonal fruits of the fresh greenery
旬を味わう、季節の果物
004
五感で季節を感じさせてくれる果物たち
006
もっと果物を楽しむアイデア
008
新茶摘みの季節には
010 Recipe 1
新茶「ゆたかみどり」とチェリーのピクルス
012 Recipe 2
「054 あさのか」と桃のジャムとハムのサンドイッチ
014 連載
あの人の朝ごはん
03 黒川 登紀子 ガラス作家
015
編集後記 ほか
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
関連記事
-
12月のシングルオリジン煎茶6品種!いちごやチャイ煎茶などブレンドティーも豊富です
2022年11月25日
-
【試飲茶会】2022年11月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べてみました!
2022年11月01日
-
運行開始半年で利用者7,500人突破!JR九州D&S列車『36ぷらす3』と煎茶堂東京が歩んだ軌跡
2021年06月30日
-
【お菓子とお茶】137年も愛される理由。銀座・空也の「空也もなか」と「054 あさのか」でサスティナブルについて考える
2021年05月28日
-
【お菓子とお茶】有楽町で買える福岡のお菓子。博多菓匠左衛門の「博多ぶらぶら」と「054 あさのか」
2021年05月20日
-
料理家・中川たまさんインタビュー「五感で季節を感じさせてくれる果物たち」
2021年05月14日
-
桃のジャムとハムのサンドイッチと合わせる「054 あさのか」レシピ
2021年05月14日
-
旬のフルーツ、どう楽しむ?料理家・中川たまさんに聞く4つの“もっと果物を楽しむアイデア”
2021年05月14日