6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

【6〜7月限定】雪まろ さくらんぼとお茶のペアリング。東京茶寮で季節を感じて。

2025年06月03日

by 四本妃七

煎茶堂東京ティーコンシェルジュ

世界初のハンドドリップ日本茶専門店「東京茶寮」は、2025年1月をもって2017年のオープンから8年目を迎えました。今後も新たなる日本茶の楽しみ方を提案するべく、季節に合わせたお茶菓子を提供しています。

創業210余年の山形を代表する老舗和菓子店とのペアリング

梅雨から夏へと移り変わる、桜桃の候。さくらんぼが旬を迎えるこの時期に、雪のように真っ白で見た目にも涼やか、ひんやりとした食感が新鮮なスイーツをご用意しました。

「杵屋本店」は創業210余年の山形を代表する老舗和菓子店。四季の表情溢れる山形で栽培された山形県産の果物や農産物にこだわり、素材の持つ力と培われた技術で創りあげた安心安全なお菓子作りを続けています。

今回、東京茶寮では杵屋本店が作る「雪まろ さくらんぼ」を季節のお茶菓子として提供いたします。6〜7月限定の煎茶とのペアリングを、ぜひお楽しみください。

雪のようにふわふわなマシュマロでさくらんぼクリームを包んだ「雪まろ さくらんぼ」

体温でとろけてしまうほど繊細で柔らかなマシュマロの中に、さくらんぼクリームを包み込んだひんやりスイーツ。

使用しているのは、山形が誇るさくらんぼの王様「佐藤錦」。自社で丁寧にジャムに仕立て、クリームと合わせることで爽やかな甘酸っぱさが引き立つ、さっぱりとした味に。

温かいお茶と合わせれば、マシュマロが舌の上でふんわりとろけ、さくらんぼクリームの爽やかな風味がさらに引き立ちます。

6月季節茶葉紹介

6月は、3つの季節限定茶葉と他3種類のシングルオリジン煎茶の、合計6種類の中からお選びいただけます。

022 KANAYAMIDORI かなやみどり

甘味:★★
苦味:★★★
旨味:★★★

京都南部の山の頂から雲海を見下ろす秘境童仙房。高めの湯温で淹れ、立ち昇る格別の香気を味わうべし。

029 MEIRYOKU めいりょく

甘味:★★★
苦味:★★
旨味:★★

ひとくちで香りが3度変化する。はじめは青くクールに、口の中で穀物のように甘く香り、後から紅茶のように香る。

036 MINAMIKAORI みなみかおり

甘味:★★
苦味:★★
旨味:★★

上品で香り高い余韻が幾重にも重なって口の中をたゆたう。どんなときも、まあるく均整の取れた味で癒やしてくれる。

7月季節茶葉紹介

7月は、1つの季節限定茶葉と他3種類のシングルオリジン煎茶の、合計6種類の中からお選びいただけます。

050 SHIGERU NO.2 茂2号

甘味:★★★
苦味:★★
旨味:★★★

舌触りに重量感を感じるずっしりとした味わい。深い森の中で重厚な滋味と余韻を楽しむようなお茶。

予約のご案内

現在、「東京茶寮」では混雑緩和のため、ご予約の方優先のご案内をしております。

ご予約はこちらから

メニュー

・煎茶2種飲み比べ+お茶菓子 ¥1,400(税込)
・煎茶1種飲み比べ+お茶菓子 ¥900(税込)
お好きな煎茶を2品種または1品種お選びいただき、一煎目を70℃、二煎目を80℃、三煎目を玄米茶(飲み比べをご注文の方は2種のうちどちらかお好きな品種をお選びいただきます)にしてご提供いたします。
※季節のお茶菓子につきましては、数量限定でのご案内となりますのでご了承ください。

株式会社 杵屋本店

本社所在地 〒999-3161 山形県上山市弁天2-3-12
営業時間 9:00〜17:00
定休日 日曜日
URL https://www.kineya.co.jp/corporate/

関連記事

Based on 982 reviews
73%
(719)
18%
(178)
5%
(49)
3%
(28)
1%
(8)
いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです 自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです
自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので様々な種類のお茶を試せるのは素晴らしいと思います

素敵でした

フルーツやサラダをのせると涼やかでとてもよいです。

使い勝手抜群

もともと同じものを持っていて、とても使いやすい為、今回買い足しました。最近は枝物を入れるのがお気に入りです。

イメージどおり

イメージどおり、ステキな器でした。パスタに使いましたが、つぎは、フルーツやデザートにしてみようかなと。

夏限定の白桃煎茶

白桃の香りが爽やかなブレンドティー。
6周年のお茶缶で知ってからファンで、この季節が来るのを楽しみにしています。今年も購入できました。

コーンといえば

もっと、とうもろこしって強調されるのかと思い、3種味比べしました。
静かな中にコーンの味、飲みやすい

こちらは

3つを味比べしたくて注文しました。
ヨモギといえば、苦い??感じを受けますが、
呑みやすくくせもなく、量も少なめでちょうどいいです。

どんな味なのか、

どんな味なのか、期待半分、
呑みやすく、使いやすい量も少なめでよい。

「お茶をいれる」ハードルを下げる商品

茶漉しを洗うのが苦手で、お茶を入れることにためらいがありましたが、この急須は茶漉しが浅く洗いやすい。本体も蓋も凹凸が少なくて洗いやすく楽に清潔に保つことができ、お茶を入れるハードルがぐんと下がりました。
二級品を購入しましたが、正直私にはどうしてこれが二級なのかがわからないレベル。大事に使っていきたいです。

とても綺麗なお品です!

全く二級品だと思わないほど綺麗なお品でした。仕事場で使用していますが、自宅用にもう1つ買おうと思います。

乳白色に一目惚れ!

このコップをメールで見て一目惚れして即購入しました!何より乳白色の色味が好み過ぎて…サイズも60mlって知った時はちょっと小さいかな?とも思ったんですが煎茶堂東京さんの透明急須で丁度2人分になって、1煎目を2人分作ることが出来るのでとても重宝しています。色味がランダムなので欲しい色味が来るかどうかは運要素強いですが買う価値ありです。

玄米

玄米の香り好きです〜
暑い時期でも熱いお茶が飲みたくなります

一目惚れで購入した器でしたが
とても素敵でした
墨貫入が渋くてかっこいい!

耐久性に優れ、取り扱いやすい

自分用に購入したものを長年愛用していますが、耐久性が良く汚れも目立ちにくいです。友人にも勧めたく、購入しました。贈り物としても高級感がありとても良いです。

芳ばしい香りがとても良い。

芳ばしい香りがとても良いです。味も深みがあり、気持ちを落着けたい時に飲みたくなります。何杯かいただいてから、にこまる玄米を足して飲むのが好きです。

茶葉が開くのを楽しめる

最後まで美味しくお茶が頂けます。
同僚にプレゼントしましたら、センスが良いとのお言葉を頂き嬉しく思ってます。大変喜ばれますよ。お勧め致します。

TOKYO TEA JOURNALについて

毎月3種類のお茶が楽しめます。
6月は和紅茶、新茶、ほうじ茶の3種類でした。
スモーキーほうじ茶は、想像以上に燻製の香りが漂い、味はさっぱりしていて美味しかったです。
来月も楽しみです。

家族のリクエスト

定期便が届いた日、中に入っていた新茶を家族と一緒に飲みました。その日は皆でとても疲れて夕飯もほとんど喋らず食べましたが、新茶を飲んだ後「なんだか元気が出た〜」と言って皆笑顔に。「また飲みたい」とリクエストされました。
香りも爽やかで甘味もあってとっても美味しかったです。

029 MEIRYOKU めいりょく
あさちゃん
あっさり

緑茶のあっさりなタイプ。おいしい。飲みやすい。

061 TENMYO てんみょう
あさちゃん
まろやか

ゆっくり味わい、まろやかな味わい。
美味しいお茶でした。

にこまる玄米
皓輝 洞水
変わらぬ味

自分の好きなお茶に追加玄米をして玄米茶に味変できるのが贅沢です…

眺めるたびにうっとりするお皿

滑らかなラインとクリームかかった色を眺める度にうっとりします。素敵なお皿で食事もテンションが上がります。

大満足!!

オーバル型の木皿が欲しくて探しておりましたら、タイミングよくこちらのお店で素敵なお皿に出会いました。美しいし、軽くて洗いやすいし、
購入して本当に良かったです。
大切に使わせて頂きます。

とても美味しい

丁寧な時間を過ごしたく、購入しました。
色、香り、旨みが口の中に広がり、さすが煎茶堂さん!
忙しい1日の中でほっとできるお茶時間です。

TOKYO TEA JOURNAL
可奈 松下
日本茶が身近になりました。

毎月、3種類の日本茶が届きます。産地や製法によって、味が違うのがおもしろかったり、和紅茶や烏龍茶などもあったりと、日本茶が身近になりました。
いれる時間から、香りや色を味わって、飲んで癒されてます。