
出汁が滲みた茄子の揚げ浸しと香り高い『017 藤枝かおり』レシピ
2023年08月23日

by 煎茶堂東京編集部
ジャスミンのような香りが特徴の『017 藤枝かおり』。ひと口飲めば、口の中にさわやかな味と華やかな香りが広がります。茄子の揚げ浸しなど、しっかりとした味わいの食事と合わせるのなら、それに負けないようにやや濃い目に抽出するのがおすすめ。程よい苦みとともに、煎茶らしい心地よい渋みが感じられます。
出汁が滲みた茄子の揚げ浸しと香り高い『017 藤枝かおり』
用意するもの
・茶葉『017 藤枝かおり』4g
・お湯 …(一煎目)80℃ 90ml
・お湯 …(二煎目)80℃ 90ml
・氷…適量
淹れかた
1/一煎目を淹れる
茶葉を入れた急須に80℃のお湯90mlを注ぎ、1分蒸らしてから氷を入れたサーバーに注ぎます。
2/二煎目を淹れる
急須に80℃のお湯90mlを注ぎ、20秒蒸らしてから一煎目に注ぎ足し、ステアしてしっかり冷やしてからグラスに注ぎ、完成。
使用した茶葉
使用した道具
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
ほっこり『001 はるもえぎ』をあずきサンデーのおともに
2023年08月24日
-
夏にティーモクテル。『060 やぶきた 仁淀川』でさわやかなフルーツティー
2023年07月20日
-
夏の定番レシピ! 香ばしい焼きとうもろこしには『059 釜炒りかなやみどり』を
2023年07月18日
-
夏を元気に乗り切る! うなぎに合わせるお茶『新茶 山の息吹』レシピ
2023年07月14日
-
夏の暑い季節に! 煎茶で淹れるおすすめレシピ7選
2023年07月04日
-
雨の日にゆっくりいただく新茶『茂2号』レシピ
2023年06月21日
-
鳳梨パイナップルケーキと合わせる『035 さきみどり 彼杵』
2023年06月16日
-
メロンショートケーキと合わせる、初夏の「翠玉」レシピ
2023年05月22日
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします