
メロンショートケーキと合わせる、初夏の「翠玉」レシピ
2023年05月22日

by 煎茶堂東京編集部
台湾茶の代表的な品種のひとつである「翠玉」。
ジャスミンのような華やかさを感じる一杯は、冷茶にするのもおすすめ。ほんの少し感じる滋味が、メロンの甘みとクリームのコクをおいしく洗い流してくれます。
三煎目はお湯で淹れて、変化を楽しんでみても。
初夏の「翠玉」をメロンショートケーキと
用意するもの
・茶葉『翠玉』4g
・お湯(一煎目)100℃ 90ml
・お湯(二煎目)100℃ 100ml
・お湯(二煎目)100℃ 100ml
・ロックアイス 適量
※茶葉が大きく開くので急須の茶漉しは外し、サーバーにセットする。
淹れかた
1/一煎目を淹れる
急須に茶葉を入れます。100°Cのお湯90mlを注ぎ、3分蒸らしてからロックアイスを入れたガラスサーバーに注ぎます。
2/二煎目を注ぎ足す
急須に100°Cのお湯100mlを注ぎ、4分蒸らしてからガラスサーバに注ぎ足します。ステアしてしっかり冷やしてからグラスに注ぎ、ケーキとともにいただきます。
3/三煎目を注ぎ足す
急須に100°Cのお湯100mlを注ぎ、2分蒸らします。冷茶でも、お好みでホットで味わってもおいしいですよ。
使用した茶葉
使用した道具
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
暖かい季節に外のベンチで味わう『046おくゆたか 霧島』レシピ
2023年04月21日
-
アイスクリームとお茶。『022 かなやみどり』で 楽しむミニ野点
2023年04月17日
-
炭酸でつくるモクテル風「ジュニパーベリーティー」レシピ
2022年09月02日
-
夏に試したいお茶レシピ。冷たい「ジャスミンティー」を連れて
2022年07月15日
-
初夏に味わうジェラートと「新茶 山の息吹」レシピ
2022年06月17日
-
「ジュニパーベリーティー」の急冷茶レシピ。マンゴータルトで真夏のおやつ時間
2021年08月17日
-
夏のレシピ。「056 やぶきた 臼杵」と冷やししるこ
2021年08月17日
-
よなよなエールとお茶で作る“緑茶ビール”?4種のクラフト粉末緑茶ビール飲み比べ
2021年08月13日