
寒い外から帰ってきて飲む温かい「017 藤枝かおり」
2023年02月14日

by 煎茶堂東京編集部
「017 藤枝かおり」のジャスミンのような華やかな香りは、摘んだ後にわざと萎れさせる「萎凋(いちょう)」という工程を経て現れる、この品種ならではの個性です。
寒い日は、熱いお湯でさっと淹れて、寒さで縮こまった体を香りで緩ませてあげてください。あと口には、心地よい苦味の余韻が日本茶らしさを感じさせてくれます。
寒い外から帰ってきて飲む
温かい「017 藤枝かおり」
用意するもの
・茶葉「017 藤枝かおり」4g
・お湯(一煎目)80℃ 90ml
・お湯(二煎目)90℃ 90ml
淹れかた
1/一煎目を淹れる
茶葉を入れた急須に80℃のお湯90mlを注ぎ、45秒蒸らしてからカップに注ぎます。
2/二煎目を淹れる
急須に90℃のお湯90mlを注ぎ、10秒蒸らしてから一煎目に注ぎ足して、完成!
使用した茶葉
使用した道具
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
【後半】試飲茶会 2023年8月販売のシングルオリジン煎茶3種を飲み比べてみました!
2023年08月01日
-
【前半】試飲茶会 2023年8月販売のシングルオリジン煎茶3種を飲み比べてみました!
2023年08月01日
-
【試飲茶会】2023年1月販売のシングルオリジン煎茶3種を飲み比べてみました!
2023年01月01日
-
花と人をコミュニティのように繋ぐ。新宿・ew.note 部屋に飾りたい花 vol.016
2022年08月03日
-
【お菓子とお茶】鯛のないたい焼き屋 OYOGE 「taiyaki」と ジャスミンのような香りの「017 藤枝かおり」
2022年01月21日
-
【お菓子とお茶】鎌倉・OKASHI 0467の「バターバターマドレーヌ」と「017 藤枝かおり」
2021年08月11日
-
インドの血統によるジャスミンのような高貴な香り。017 藤枝かおり
2019年05月31日
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします