
二十四節気カレンダー「清明」
2022年04月05日

by 煎茶堂東京編集部
清明(せいめい)4月5日(水)〜4月19日(水)頃
清明|Seimei
清明(せいめい)とは、「清浄明潔」を略した言葉。蝶が舞い、鳥が囀り、万物が清らかで生き生きと輝きます。北海道や東北、中部地方の湿地では、水芭蕉の純白な花が咲くころ。清明祭は、沖縄の人々が最も楽しみしている行事の一つ。先祖崇拝が根付くこの地では、大きな亀甲墓に親戚一同が集まり、茶や酒のほか重詰めの料理を先祖と供食しお祝いをします。先祖や食物の有り難みを感じ、家族の絆を深める大切な行事なのです。
次の二十四節気は…
穀雨(こくう)4月20日(木)〜5月5日(金)頃
季節のお茶
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします