
冬のペアリングレシピ「049 あさひ」×「鱈(たら)の湯豆腐」
2020年12月03日

by 煎茶堂東京編集部
茶葉の特徴を生かした淹れかたと、あわせて食べたいペアリングをご紹介します。手順は基本の淹れかたと同じで、温度と蒸らし時間をアレンジしてお楽しみください。
「049 あさひ」の味わい
玉露「049 あさひ」を味わい尽くすため、茶葉をおひたしにして召し上がっていただくレシピをご用意しました。一煎目は凝縮した旨味の一杯。穀物・枝豆のような味が美味。二煎目もしっかり旨味+美しい色味の玉露。そして、三煎目では沸騰水で成分を出し切ることで茶葉がさっぱりと食べやすくなります。
詳しい手順はこちらの記事でも紹介しています。
「049 あさひ」のペアリング「鱈(たら)の湯豆腐」
生産者の畑さんが言うように、あさひは爽やかで女性的な香り。上品で旨味の角がなく、淡い味わいのお料理に合わせて。1〜2月が旬の鱈を湯豆腐にして、お出汁と醤油で味付けを。さっぱりとポン酢にくぐらせれば、日本人で良かった!なペアリングに。
「049 あさひ」のレシピ
一煎目
・温度: 常温
・湯量: 20ml
・蒸らし: 3分
二煎目
・温度: 80℃
・湯量: 60ml
・蒸らし: 30秒
三煎目
・温度: 100℃
・湯量: 120ml
・蒸らし: 15秒
この茶葉をもっと詳しくみる
関連記事
-
【試飲茶会】2022年12月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べてみました!
2022年12月01日
-
12月のシングルオリジン煎茶6品種!いちごやチャイ煎茶などブレンドティーも豊富です
2022年11月25日
-
【試飲茶会】2021年12月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べしてみました!
2021年12月02日
-
【立ち読み】TTJ VOL.9『「あさひ」を丸ごと味わい尽くす』
2021年02月03日
-
【数量限定 お年賀デザイン】「あさひ」「松寿」を販売開始いたします!
2020年12月01日
-
この慌ただしくて忙しいこんな世の中で、お茶でちょっと一服心休めてもらえたらなと 「049 あさひ」畑広大さんインタビュー
2020年07月19日
-
【まとめ】贈り物にしたい「旨み」。ハイクオリティな玉露3選
2020年03月11日
-
煎茶堂東京がおすすめする「日本茶ギフト」5つのポイントと選びかた
2020年01月31日