
お菓子とお茶(と猫)|シナモン×お茶。& LOCALS「たわわ」と「027 CA278」
2022年05月23日

by 煎茶堂東京編集部
おいしいお茶を淹れると、お茶菓子が欲しくなる。おいしそうなお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中で、ついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
今回は、福岡で猫のサク&ハルと暮らすSayuriさんが、お茶どころ・八女のおやつを教えてくれました。
& LOCALSの「たわわ」
今回ご紹介するのは、お米のお菓子「たわわ」。& LOCALS(アンドローカルズ)のおやつ製造場で作られてます。
工房周辺には焼菓子のいい香りが…!特にたわわを焼いてる時間は、お店のかなり手前まで甘い匂いがしてきてお店に引き寄せられます。
以前作ってるところを見学させてもらったことがあったのですが、手際よく作られる一連の作業は見ててワクワクしました。自分の洋服についたカラメルの甘い匂いをかぎながら、いい気分で帰った記憶があります。
たわわは、シンプルな素材を使った懐かしい気持ちになるお菓子。軽い食感でお茶のおともにちょうどいい。
味は塩キャラメル、セイロンシナモン、八女抹茶、喜界島純黒糖塩キャラメルの4種類がありますが、私のお気に入りはセイロンシナモン。
希少なセイロン産のシナモンと、九州産のうるち米やバター、生クリームで作られてるそう。アーモンドも入ってて食感がとてもいいんです。今は大好きなシナモンですが、子供の頃は苦手でした。でもいつのまにかシナモンも他のスパイスも好きに。年を追うごとに味覚が変わっていくのは面白いですね。
シナモン×お茶。
お茶の準備をしてると必ずやってくるうちのサクとハル。いつもの猫チェック、入ります…。たわわをクンクンしてました。食べられないのにね。香りだけでも味わわせてー!と言わんばかりに、念入りにクンクンしていました。
さて、今回たわわに合わせたお茶は『CA278』。まろやかな味わいとフレッシュな香りを持っていて、たわわともぴったり。お米のほのかな甘さとお茶の苦味が合いますね。
実はシナモンなどのスパイスとお茶の相性もいいようで、さらにお米のおやつということでいい感じにお茶とシナモンをつなげてくれました。
いつも半分くらいで終わりにしようと思いつつ、一袋まるまる食べてしまいます。この時期は窓を開けて、外を見ながら猫とおやつを楽しむのもいいですね。
& LOCALS「たわわ」セイロンシナモン
価格 | 440円(税込) |
販売期間 | 通年 |
販売場所 | & LOCALS 大濠公園 〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1−9 (大濠テラス1F) ほかオンラインストアでも購入可能。 |
電話番号 | 092-401-0275 |
営業時間 | 火-日 9:00-18:30(O.S 18:00) 月曜定休(祝日の場合営業、翌日休み) |
URL | https://andlocals.jp |
Sayuriさん
![]() |
福岡在住。ネコのサクと暮らしています。ねねは天国でゆっくりしてます(2008-2020)11月から新入りハルが仲間入り。猫、写真、旅行、ミスチル、コーヒーが好き。Instagram:@sakunene |
関連記事
-
お菓子とお茶|寝転ぶ姿が愛らしい。御菓子司 白樺「たらふくもなか」と「056 やぶきた 臼杵」
2023年05月11日
-
お菓子とお茶|ふんわり柔らかな甘さに心まで包まれる。目白 志むら「九十九餅」と「056 やぶきた臼杵」
2023年05月08日
-
お菓子とお茶(と猫)|味も香りも音も美味。芋屋金次郎「揚げたて芋けんぴ」と「020 さえみどり」
2023年04月24日
-
お菓子とお茶|こだわりのレモンをぎゅっと楽しむ。パティスリー1904「しまなみレモンケーキ」と「055 つゆひかり 武雄」
2023年04月07日
-
お菓子とお茶(と猫)|春になると食べたくなる。都松庵「AN DE COOKIE」と「さくらの煎茶」
2023年03月20日
-
お菓子とお茶|日本のブルゴーニュから届くレアチーズケーキ。アトリエ・ド・フロマージュ「フォンテンヌブロー」と「032 つゆひかり 頴娃」
2023年03月08日
-
【2/22は猫の日】猫モチーフが癒されるお菓子を集めました!
2023年02月21日
-
お菓子とお茶|お取り寄せ出来る幸せ。 Cafe de lento「3種類のチーズタルト&スコーン&メープルバター」と「045 おくみどり霧島」
2023年02月20日