
【お菓子とお茶】胡椒、わさび、ごぼうに山椒。アトリエうかいのクッキー「ふきよせ 夕暮れ」と「029 めいりょく」で疲れを癒す
2021年06月03日

by 煎茶堂東京編集部
世の中の変化で、気軽な外出がためらわれますが、自宅での時間を楽しむきっかけにもなりました。お気に入りのグラスを取り出し、おいしいお茶とおいしいお菓子を用意して、おうちお茶時間を過ごすこと。
ゆっくりお茶に向き合ったり、おいしいものを合わせたり、好きな雰囲気を演出する時間が好きなのです。
今回、韓国ソウル出身/煎茶堂東京の李(り)が紹介するのは、Atelier UKAI(アトリエうかい)の人気お取り寄せお菓子「ふきよせ 夕暮れ」。蒸し暑い夏、冷やした水出しのお茶と合わせたいお菓子です。
Atelier UKAI(アトリエうかい)の「ふきよせ 夕暮れ」
日本古来のお菓子として知られている「ふきよせ」。何種類もの干菓子を詰め合わせた人気菓子ですが、それを繊細なクッキーで表現したのがAtelier UKAI(アトリエうかい)の「ふきよせ」です。
レストランを展開する「うかいグループ」の洋菓子店のお菓子。誕生のきっかけは、鉄板料理「うかい亭」で提供されていたプティフールを、ご家庭でも楽しんで頂きたいという想いからなんだとか。
日本の和を感じさせる包装は、大切な人へ、大切な時に贈りたい。通年商品である「ふきよせ 紅白」と「ふきよせ 夕暮れ」、また季節ごとに限定商品が発売されるのですが、季節ごとのラインナップはその雰囲気に合わせたパッケージが印象的なのです。
どれにしようかと悩んでいると、“夕暮れ時の疲れを癒す一杯とご一緒にどうぞ。”という「ふきよせ 夕暮れ」のコピーが目に入りました。オフの時間にクールダウンする時間を大切にしたい私は、この一文に心を奪われて、自然と手が伸びていました。
青空からだんだん赤く夕焼けが見える姿を表現しているパッケージ。 グラデーションと色味が上品で美しく、包装を解く時も大切に解きたくなってしまいます。
美しい和風のパッケージの中に可愛らしい塩気のあるクッキー
「ふきよせ 夕暮れ」(1,080円 税込)を開けると、6種類のクッキーがたっぷり詰め込まれてます。見た目から甘いクッキーかな?と思うのですが、実は塩気のあるクッキー。詰め合わせの6種類の感想を共有します。
・胡椒のピリピリとした感覚と玉ねぎの甘さがふんわりと広がる「オニオンペッパーサブレ」
・海苔の味と醤油の香ばしさが◎。すぐに口の中からなくなる「海苔醤油メレンゲ」
・濃厚なチーズの旨味にわさびの爽やかな辛味がバランスの良い「山葵とチーズのサブレ」
・噛めば噛むほどごぼうの深い味わいを感じる「ごぼう糖衣がけアーモンド」
・七味の辛さと食感がクセになりそうな「黒胡麻七味山椒チーズサブレ」
・ずっと食べ続けられるなやさしい甘みの「人参クラッカー」
和の食材をパティシエのセンスで組み合わせた逸品。全ての種類をひとつずつ食べてみて、その濃厚で深い味わいにびっくりしました。
公式HPではビールにオススメしている「ふきよせ 夕暮れ」ですが、今回はノンアルコールの煎茶との楽しみ方を紹介します。お茶を用意して、いよいよペアリングの時間です。
冷やした水出しのお茶にぴったり。疲れを癒す時間
今回合わせるのは「029 めいりょく」の水出し。水出しのお茶は、低い温度でじっくりと抽出するので、渋みがほとんど出ず後味さっぱり。茶葉の甘さをしっかりと感じることができます。
「029 めいりょく」は、お花のような、あるいは紅茶のような香りが特徴なお茶。水出しをすると、コクのある味わいと鼻先に上がってくる独特の香りが素敵です。清涼感を感じさせる水色は、見ているだけで喉の渇きが解消されるようです。
クッキーは全体的に柔らかい食感なので、お茶と一緒に食べるトロッと溶けます。クッキーを食べてお茶を飲んで、またクッキーを食べてまたお茶を飲んで…無限ループの世界(笑)。これは止まらないですね。
個人的には「山葵とチーズのサブレ」と合わせたのが一番好きでした。チーズの旨味とお茶の旨味が重なり、味はより立体的に。わさびの爽やかな辛味は、「029 めいりょく」の特有の香りに合わさって新たな風味を感じられました。
“夕暮れ時の疲れを癒す一杯とご一緒にどうぞ。”という、あのコピーのように。仕事上がりにおうちに帰って好きなテレビ番組を見ながら、あるいは好きな人たちとのささやかな集まりで、それがビールであれお茶であれ、一緒に合わせて楽しむ時間はきっと疲れは癒してくれます。
“今日本当にキツかったな” と思う日、ぜひ、おひとついかがですか?
Atelier UKAI(アトリエうかい)の「ふきよせ 夕暮れ」
商品名 | ふきよせ 夕暮れ |
価格 | 1,080円(税込) |
販売期間 | 通年販売 |
販売場所 | オンラインストア https://www.ukai-online.com/ 他、ショップリストはHPをご覧ください |
URL | https://www.ukai.co.jp/atelier/ |
関連記事
-
お菓子とお茶|多国籍な味わいで残暑を乗り切る。DADA NUTS BUTTER「ORIENTTAL NUTS」と「045 おくみどり霧島」
2023年09月11日
-
お菓子とお茶(と猫)|フランダースフリッツ「スイート芋団子」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月29日
-
お菓子とお茶|夏限定! 古都美「瀬戸内レモンのフロマージュ・キュイ」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月14日
-
お菓子とお茶(と猫)|カバさんマークの椛島氷菓「アイスキャンデー」と「005 おくみどり」
2023年07月24日
-
お菓子とお茶|ときめきがつまった。Sweets&Books キノシタ「レーズンバターサンド」と「005 おくみどり」
2023年07月10日
-
お菓子とお茶|果実そのまま!? torantoroa33の「無添加ビオジェラート」と「翠玉」
2023年07月03日
-
お菓子とお茶(と猫)|ただただ猫が好き。NEKO LAB「猫クッキー缶」と「035 さきみどり 彼杵」
2023年06月26日
-
お菓子とお茶|鳥取生まれ、梨の優しい味わい。はちかく「鳳梨パイナップルケーキ」と「005 おくみどり」
2023年06月05日