
濃厚な海苔の香りがするボディ感のあるテイスト。020さえみどり
2019年05月31日

by 煎茶堂東京編集部
現在、煎茶堂東京・東京茶寮で提供されている、シングルオリジン煎茶「020 さえみどり」をご紹介します。
020 さえみどり
濃厚な海苔の香りがするボディ感のあるテイスト。
煎茶らしい上品な後味が長く続く王道の味わい。
甘味:★★ 苦味:★★ 旨味:★★★
このお茶に、総合力で右に出るものはいないのではないかと思えるハイクオリティさ。香り、旨味、甘み、水色、バランス感。どれをとっても一級品の傑作。煎茶の良さ、煎茶らしさで勝負する王道の茶葉。このお茶を誰かに飲ませたい、という衝動に駆られるほど。
合組 | 『さえみどり』シングルオリジン |
産地 | 鹿児島県「霧島」 |
農園 | ヘンタ製茶 |
標高 | 210m |
蒸し | 中蒸し |
火入れ | 97℃ 10min |
来歴 | ♂:あさつゆ ♀:やぶきた |
農林水産省 品種登録年 | 1990年 |
種苗法 品種登録年 | 1991年 |
早晩性 | 早生 |
品種の特性 | 静岡、近畿、鹿児島などで栽培面積が増えている。旨味が強く、渋味が少ない高品質の早生品種。 |
命名の由来 | 茶葉の色が明るい冴えた鮮緑をしていることから。 |
茶葉
水色
レーダチャート
このお茶を飲んでみる
ペアリングお茶菓子
関連記事
-
【試飲茶会】2023年4月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べてみました!
2023年04月01日
-
【試飲茶会】2022年8月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べてみました!
2022年08月01日
-
【試飲茶会】2022年6月販売のシングルオリジン煎茶を飲んでみました!
2022年06月01日
-
【お菓子とお茶】“食べる宝石”が並ぶいちご専門店。いちびこの「いちごのショートケーキ」と「020 さえみどり」
2021年06月28日
-
テロワールを楽しむ!産地の水で味わう「020 さえみどり」レシピ
2021年06月17日
-
春のペアリングレシピ「020 さえみどり」×「いちごのフルーツサンド」
2021年02月10日
-
自分が茶で飯を食うためには根が張らないことには駄目 「020 さえみどり」ヘンタ製茶 邉田孝一さんインタビュー
2020年07月19日
-
美味しさにひと手間を。煎茶仕立ての冷たい抹茶と、玄人好みのチョコの相性はいかに?
2020年02月14日
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします