
MOEの、器と食べよう|松徳ガラスの「オールド S」と柿とラムのソルベ
2022年12月26日

by 煎茶堂東京編集部
器は、料理やお菓子を盛り付けた時に最大限の魅力を発揮する。SNSでのフード投稿が人気のMOEさんの器とフードエッセイは簡単なレシピつきなので、休みの日にも試してみたい。
今回は、煎茶堂東京オンラインで販売している、松徳ガラスの『オールド S』を、使ってみてもらいました。
さて、器をじっくりじっくり観察して、何を盛りつけよう?
松徳ガラス
「オールド S」
誰でも1度は手にしたことがあるのではないだろうか。「うすはり」と名付けられた、極限まで薄く仕立てられたグラス。厚さ1㎜以下に仕立てられたグラスの飲み口は、筆舌に尽くしがたいほど繊細で官能的だ。
「うすはり」という商品名があまりにも浸透しているため、薄く仕立てられたガラス製品を総称して「うすはり」と呼ぶきらいがあるが、「うすはり」は松徳ガラスの登録商標です。
今回ご紹介するのは「うすはり」の中でも、最もスタンダードなライン「うすはり オールド」のSサイズ。お酒やお茶を飲むのはもちろん、デザートを盛り付けるにもぴったりな手のひらサイズ。
アイスクリームや水切りヨーグルトをフルーツやパイ菓子などと層にしていけば、あっという間にグラスデザートの完成。世の中にはパフェグラスと呼ばれる専用のものも売られていますが、家で作るには幾分大きすぎるし仰々しい。このくらいのサイズが気楽に作れて、今の気分にぴったりだなと思います。
柿とラムのソルベ
作り方
<材料>
・柿(完熟のもの)1個
・きび砂糖 大さじ3~
・ラム酒 大さじ1
・レモン果汁
・皮 お好みで
<作り方>
1/柿は皮をむき、ハンドブレンダーかミキサーでピュレ状にする。
2/きび砂糖とラム酒を加え、溶けるまで混ぜる。
3/容器に入れ、冷凍庫で冷やし固める。
※完全に固まるまでに2~3回かき混ぜる。
※ラム酒の他、ブランデー、コアントローなどの香りの良い蒸留酒でも◎
他にも、こんな使い方。
いちごとブラウニーのパフェ
市販のブラウニー、バニラアイス、生クリーム、いちごを重ねてパフェ仕立てに。
ミルクプリンといちごのデザート
ミルクプリン(ゼリー)にピュレ状にしたイチゴ、レモンの皮ときび糖でマリネしたイチゴ、最後にローズマリーを添えて。
今回使用した器
MOEさん
美味しいもの、いろいろ作る事、スヌーピー好き。お家で作る料理のほか、お土産やお菓子などの投稿も人気。Instagram:@isemoe
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
MOEの、器と食べよう|亀田大介さんの「刻線台小鉢」とかぶら蒸し
2023年02月22日
-
MOEの、器と食べよう|中里花子さんの「エッグボウル」と秘伝豆のからし醤油
2023年02月22日
-
MOEの、器と食べよう| 中村豊実さんの「白八角鉢」とからみ餅
2023年02月15日
-
MOEの、器と食べよう|横山拓也さんの「五寸皿」と雪衣
2023年01月25日
-
MOEの、器と食べよう|作山窯の「ティーカップ」とホットミルク&シナモントースト
2023年01月18日
-
MOEの、器と食べよう|亀田文さんの「オーバル面取鉢」とウェルシュケーキ
2022年11月16日
-
MOEの、器と食べよう|中里花子さんの「ポッコリボウル」とおろし雑煮
2022年11月02日
-
MOEの、器と食べよう|作山窯の「Rinka 浅ボウル」とさつまいものみたらし煮
2022年10月26日