
福田里香「puffy on puffy は、口福なおやつ。」私が器を使うなら vol.14
2022年09月21日

by 煎茶堂東京編集部
使う人によって、全く違う表情を見せるのが、器の面白いところ。一緒に使うカトラリー、テーブル、部屋に入る光の加減……。もちろん、どんなスイーツやお料理を載せるかもその人のチョイス次第。
今回は、煎茶堂東京オンラインで販売している、入江佑子さんの『puffy oval』を、菓子研究家・福田里香さんに使っていただきました。
puffy on puffy は、口福なおやつ。
入江佑子(いりえ・ゆうこ)さんの「puffy oval」は直訳すると、ふくらんだ楕円という意味です。
ところで、puffyは料理用語でもあります。特にpuffyは、ドーナツにくっつくことが多い形容詞。
puffy donutという言葉は「フワフワ生地系ドーナツ」という意味で日常的によく使われています。
「haritts」のドーナツの口当たりは、まさにpuffy。器に盛り付けたら、puffy on puffy。ドーナツ皿と呼びたいくらい、相性のいい組み合わせです。
「puffy oval」。
その銘のとおり、器の縁がフクフクとふくらんで、なんておいしそうなんでしょう。ドーナツをちょこんと1~2個のせても決まるし、たくさん盛り付けても感じがいい。
長径26cm、短径19cm、高さ3cmのサイズ感は、縁がまあるく盛り上がっている造形のため、量の融通が利きます。
縁のボリュームに反して、持ち上げると驚くほど軽いのが特徴です。その秘密は裏面にあり。厚みを削り、軽さを担保する丁寧な仕事が成されています。
粉の旨味をストレートに感じるプレーンドーナツとほろ苦いコーヒードーナツを、山盛りにしました。昔、絵本で見たのようなかわいさ。口の水分を奪うから、ドーナツはお茶が進むお菓子です。温かいお茶で流し込むのがおいしい。
フワフワ系ドーナツには、煎茶堂東京「037 つゆひかり 大山」のまろやかさが好相性です。
今回使用した器
今回使用したお茶
haritts「プレーンドーナツ」「コーヒードーナツ」
価格 | 「プレーンドーナツ」220円 「コーヒードーナツ」270円 |
販売期間 | 通年 |
販売場所 | 上原店 〒151-0064 東京都渋谷区上原1-34-2 小伝馬町店 〒151-0064 中央区日本橋大伝馬町9-2 ブラントン大伝馬町1階 |
営業時間 | 代々木上原店 月-金 10:00-16:00 土・祝 11:30-16:00 小伝馬町店 火-金 11:30-15:00 土・祝 12:00-15:00 |
定休日 | 代々木上原店 日曜日 小伝馬町店 日・月曜日 |
電話番号 | 上原店 03-3466-0600 小伝馬店 03-5614-0180 |
URL | haritts.com |
福田里香(ふくだ・りか)さん
菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。Instagram:@riccafukuda
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
福田里香「ポップコーンは、秋の夜長のお供です」私が器を使うなら vol.031
2023年09月14日
-
福田里香「竹水羊かんを木器でいただく真夏の午後」私が器を使うなら vol.030
2023年08月25日
-
福田里香「黒と白の器で、お菓子の色彩を楽しむ」私が器を使うなら vol.029
2023年07月21日
-
福田里香「ニュアンスカラーの茶器と果物ゼリー」私が器を使うなら vol.028
2023年07月14日
-
【まとめ】福田里香「私が器を使うなら」vol.01〜010
2023年07月07日
-
福田里香「麩まんじゅうは、涼しげな銀彩の器で」私が器を使うなら vol.027
2023年05月30日
-
福田里香「フルーツポンチは透明のステムグラスで」私が器を使うなら vol.026
2023年04月25日
-
福田里香「かきもちと冷茶は、最高のお八つです。」私が器を使うなら vol.025
2023年03月14日