- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
三木麻友美「ほっとする時間に合わせるスタイリッシュな器」− 切立プレートと焼き林檎とほうじ茶
2022年03月23日
by 煎茶堂東京編集部
使う人によって、全く違う表情を見せるのが、器の面白いところ。一緒に使うカトラリー、テーブル、部屋に入る光の加減……。もちろん、どんなスイーツやお料理を載せるかもその人のチョイス次第。
今回は、煎茶堂東京オンラインで販売している、作山窯の『切立プレート』を、パティシエ・三木麻友美さんに使っていただきました。
ほっとする時間に合わせるスタイリッシュな器
焼き林檎とクランブルのお菓子。甘酸っぱい林檎に、シナモンのスパイシーな香り、クランブルのバターの香ばしさが口いっぱいに広がります。
フレッシュな林檎も良いけれど、思いついたら手軽に作れて、より一層美味しく味わえる焼き林檎とクランブルのお菓子は、私のお気に入りのおやつのひとつです。
お菓子に合わせたお茶はほうじ茶。林檎×シナモン×ほうじ茶…この文字だけで美味しい事は容易に想像がつきます。茶葉の苦味や渋みはほとんど感じられず、焙煎されることで生まれた豊かな香りが、焼き林檎の香ばしさと良く合います。
一緒に食べるものの味を邪魔せず、とっても飲みやすいので日頃からほうじ茶を飲むことが多い気がします。
今回、私が使用した器は作山窯の「切立プレート。手触りが良く、サイズ感もコンパクトなので使い勝手が良い一枚です。マットなグレーのスタイリッシュなフォルムがお菓子を引き立てます。
和食でも、洋食でも、デザートでも。日々のどんな食事も一気にモダンな雰囲気を纏わせます。焼き林檎という一見カジュアルなお菓子も、一気にスタイリッシュなお菓子に。
焼き林檎以外に、私がおやつによく作るチーズケーキや、素朴な焼き菓子などもこの器に合わせてみたいな…と色んな想像をさせてくれる、シンプルな器です。
三木麻友美(みき・まゆみ)さん
長野県出身。パティシエ。インスタグラムで自身の作るスイーツを投稿している。Instagram:@jeee.ves
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
作り手のことば「毎日たくさん使うことで、“育つ器”に」木工作家・山田哲也さんインタビュー
2023年04月14日
-
陶器やガラスと組み合わせたい。山田哲也さんの木の器
2023年04月13日
-
朝のひとときを豊かにしてくれるもの。後藤睦「パン木皿」
2023年03月31日
-
和にも洋にもなじむ懐の深さ。亀田文さんの愛らしいカップ
2023年03月24日
-
お家の中でも外でも大活躍! 後藤睦「nobo」
2023年03月10日
-
作り手のことば「穏やかな日常の傍らにある器が必要」陶芸家・伊藤萠子さんインタビュー
2023年01月13日
-
日常のテーブルによく似合う。伊藤萠子さんの器
2023年01月13日
-
新登場!作山窯の「ティーカップ」に新色が仲間入りしました
2023年01月13日