6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。
映像をみる
田村勝己
コク・香りに優れるが栽培難易度が非常に高い品種。そこへ宇治のDNAが入ったまさに異例の茶。
甘味:★★
苦味:★★★
旨味:★★
下岡 清富
個性派の玉露としてしっとりと繊細な香りが特徴。低めの温度から煎を重ねて香りを楽しむのが宇治スタイル。
苦味:★
旨味:★★★
柚木 喜彦
京都南部の山の頂から雲海を見下ろす秘境童仙房。高めの湯温で淹れ、立ち昇る格別の香気を味わうべし。
甘味:★
旨味:★
藤田千代次
日光を遮り被覆したことによる深緑色の玉露。ごぼうのような香ばしい香りと出汁のような旨味がある。
八女美緑園製茶 江島一信
凝縮された出汁のような旨味はまるで玉露。低めの温度で甘味ととろみを出して特別な一杯を。
甘味:★★★
苦味:★★
間野善雄
二煎目のまろやかさは一度知るとやみつきに。後から香る若草の香りが華やかさを添える一杯。
あすなろ農事組合法人 小林基
ドライの茶葉は柑橘系のピチピチとした香り。透明感のある磨かれた味わいが何度も飲みたくなる。
龍勢グリーン 朝比奈正雄
ひとくちで香りが3度変化する。はじめは青くクールに、口の中で穀物のように甘く香り、後から紅茶のように香る。
売り切れ