
【2/22は猫の日】猫モチーフが癒されるお菓子を集めました!
2023年02月21日

by 神まどか
煎茶堂東京・東京茶寮/デザイナー 青森県生まれ。最近の趣味は中国茶と茶道具収集です。
毎年2月22日は「猫の日」。 今回は、連載「お菓子とお茶(と猫)」の中でも大人気の、Sayuriさんが選ぶ猫モチーフのお菓子をまとめてご紹介。お菓子と一緒に映るサク&ハルにも注目です!
No cat No life. 稲豊園「招福猫子まんじゅう」
岐阜県の稲豊園「招福猫子まんじゅう」です。猫好きのツボというツボを突いてくるお菓子ですが、ご存知の方も多いかもしれません。
稲豊園さんの近くの路地裏には、実際に野良猫たちがいて、そのノラちゃんたちをイメージして作ったのだとか。
饅頭は表情が違うだけじゃなく、皮と中の餡もそれぞれ違います。上から時計回りにとら猫、三毛猫、黒猫、白猫、ロシアンブルー。
中身の粒餡だったり、抹茶餡、チーズ餡などいろんな味が楽しめます。どの子も可愛くて表情がなんともいえませんね。
「招福猫子まんじゅう」という名前も、なんだか縁起がいい。食べたら幸せな気持ちになれるので、確かに福を呼ぶお菓子かもしれません。
猫好きによる猫好きのためのお菓子。Fairycake Fair「My favorite Mint chocolate Cookie」
Fairycake Fair(フェアリーケーキ・フェア)は、菓子研究家のいがらしろみさんがプロデュースしているブランド。今回選んだチョコミントクッキー「My favorite Mint chocolate Cookie」は、ミュージシャンの坂本美雨さんとイラストレーターの前田ひさえさんとのコラボでできたお菓子です。
坂本美雨さんは、「猫吸い」で有名。みなさん、「猫吸い」ってご存知ですか? 猫を飼われている方はご存知かもしれませんが、猫のお腹に顔を埋めてスーハーするのを「猫吸い」と呼びます。
パッケージには、「ねことチョコミント好きのためにつくりあげた、うっとりおいしいねこ」と書いてありました。
猫好きにはたまらない! 千寿庵 長崎屋「長崎オマガリにゃすてら」と「052 さえあかり」
昭和4年創業の「千寿庵 長崎屋」。長崎の伝統的なお菓子を作っているお店です。長崎といえばカステラですよね。
ふわふわの生地はもちろん、ジャリジャリしたザラメも大好き。猫の焼き印がある「長崎オマガリにゃすてら」は私的に最高のおやつです。「長崎オマガリにゃすてら」は一切れタイプと箱タイプがあります。どちらもそれぞれに刻印があるので、違うかわいさを楽しめますよ。
千寿庵公式サイト
ぜひ、かわいい猫モチーフのお菓子と一緒に、ほっとするお茶の時間を過ごしてみてくださいね。
関連記事
-
お菓子とお茶(と猫)|DE CARNERO CASTE「プレーンカステラ」と「棒ほうじ」
2023年10月03日
-
お菓子とお茶|多国籍な味わいで残暑を乗り切る。DADA NUTS BUTTER「ORIENTTAL NUTS」と「045 おくみどり霧島」
2023年09月11日
-
お菓子とお茶(と猫)|フランダースフリッツ「スイート芋団子」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月29日
-
お菓子とお茶|夏限定! 古都美「瀬戸内レモンのフロマージュ・キュイ」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月14日
-
お菓子とお茶(と猫)|カバさんマークの椛島氷菓「アイスキャンデー」と「005 おくみどり」
2023年07月24日
-
お菓子とお茶|ときめきがつまった。Sweets&Books キノシタ「レーズンバターサンド」と「005 おくみどり」
2023年07月10日
-
お菓子とお茶|果実そのまま!? torantoroa33の「無添加ビオジェラート」と「翠玉」
2023年07月03日
-
お菓子とお茶(と猫)|ただただ猫が好き。NEKO LAB「猫クッキー缶」と「035 さきみどり 彼杵」
2023年06月26日