
〈 あの人の朝ごはん 〉020 母のサンドイッチプレート − アートディレクター・久能真理
2022年12月23日

by 煎茶堂東京編集部
朝ごはん。一日をスタートする日常的だけれどちょっと神秘的な時間。素敵に過ごせたらその日は絶対いい一日になるはず。
でも毎日立派な朝食の時間を取れないのが現実。ささっと1分で出来ちゃう簡単メシでも、時には贅沢に外に食べに行っても、昨日の夕ご飯の残りだって、立派な朝ごはん。
そういえば、素敵なあの人はどんな朝ごはんを食べているのだろう…?
今回は、グラフィックデザイナー /アートディレクターとして活躍する久能真理さんに聞いてみました。
母のサンドイッチプレート
子どもの頃、日曜日の朝ごはんが楽しみでした。というのも、日曜限定、母の特製サンドイッチプレートが待っていたからです。
定番のたまごサンドをはじめ、ハムチーズ、きゅうりとトマト、そしてクリームチーズと海苔なんて変わった組み合わせが並び、ホイップクリームに果物を挟んだフルーツサンドも欠かせません。たまにホットケーキの日もあって、「今日は何かな?」とどちらも楽しみでした。ちなみに、飲み物はポットに入った温かなミルクティーがわが家の定番です。
大人になった今も、サンドイッチは大好き。でも、自分で作るとありあわせのハムやチーズを挟んだような簡単なものばかり。母のあのサンドイッチプレートが時折恋しくなるのです。
久能真理(くのう・まり)
商品開発から、CI、パッケージデザイン、エディトリアルデザイン、webなど、幅広くアートディレクションを手がける。主な仕事に文具ブランド「grand jeté」(マルマン)立ち上げ、漢方薬局「意一堂中醫診所」リブランディングなど。 HP : kunou-mari.com
関連記事
-
〈 あの人の朝ごはん 〉029 玄米もちとフルーツ − ギャラリーfève/ダンディゾン・引田かおり
2023年09月22日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉028 アツアツのスコーン − 坂田焼菓子店・坂田保子
2023年07月28日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉027 非日常の、異国の朝食 − シンガーソングライター・尾崎裕哉
2023年06月15日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉026 パレットのような一皿 − モデル・小谷実由
2023年05月12日
-
【まとめ】人気連載「あの人の朝ごはん」01〜020
2023年05月10日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉025 父の味はフルーツサンド − DERBÄR・熊倉真次
2023年04月27日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉024 ターミナル駅のミックスサンド − 美術作家・岡美里
2023年04月06日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉023 胃袋を満たす台湾の朝食 − klarm代表・kasumi
2023年03月23日