
〈 あの人の朝ごはん 〉014 毎朝の卵焼き − 文筆家・土門蘭
2022年04月25日

by 煎茶堂東京編集部
朝ごはん。一日をスタートする日常的だけれどちょっと神秘的な時間。素敵に過ごせたらその日は絶対いい一日になるはず。
でも毎日立派な朝食の時間を取れないのが現実。ささっと1分で出来ちゃう簡単メシでも、時には贅沢に外に食べに行っても、昨日の夕ご飯の残りだって、立派な朝ごはん。
そういえば、素敵なあの人はどんな朝ごはんを食べているのだろう…?
今回は、文筆家の土門蘭さんに、毎朝の朝ごはんについて伺いました。
毎朝の卵焼き
毎朝、5歳と10歳の息子たちと朝ごはんを食べます。平日は夫のお弁当を作るので、その残り物をおかずに。卵焼き、ウインナー、緑の副菜に、お味噌汁とおむすびを添えて。中でも卵焼きは、毎日欠かさない一品です。
この間、初めて長男が卵焼き作りに挑戦し、私も味見をさせてもらいました。同じ材料を使ったにも関わらず、長男の卵焼きは私のより少し硬めで塩味が強く、作る人によってこんなに味が変わるんだなと驚きました。そのとき、不意に長男が大人びて見えたのです。これまで自分が食べさせてきた子供に、初めて食べさせてもらった瞬間でした。
いつかこの家を巣立った後も、彼らはこの毎日の朝ごはんを覚えているでしょうか。そんなことを考えつつ、朝ごはんを頬張る子供たちを見ていると、毎朝のなんてことない時間が愛しく思えるのです。
土門 蘭(どもん・らん)
文筆家。京都在住。小説、短歌、エッセイなどの文芸作品や、インタビュー記事を執筆する。著書に、歌画集『100年後あなたもわたしもいない日に』、インタビュー集『経営者の孤独。』、小説『戦争と五人の女』。note.com/yorusube
関連記事
-
〈 あの人の朝ごはん 〉029 玄米もちとフルーツ − ギャラリーfève/ダンディゾン・引田かおり
2023年09月22日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉028 アツアツのスコーン − 坂田焼菓子店・坂田保子
2023年07月28日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉027 非日常の、異国の朝食 − シンガーソングライター・尾崎裕哉
2023年06月15日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉026 パレットのような一皿 − モデル・小谷実由
2023年05月12日
-
【まとめ】人気連載「あの人の朝ごはん」01〜020
2023年05月10日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉025 父の味はフルーツサンド − DERBÄR・熊倉真次
2023年04月27日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉024 ターミナル駅のミックスサンド − 美術作家・岡美里
2023年04月06日
-
〈 あの人の朝ごはん 〉023 胃袋を満たす台湾の朝食 − klarm代表・kasumi
2023年03月23日