
二十四節気カレンダー「立春」
2022年02月04日

by 煎茶堂東京編集部
立春(りっしゅん)2月4日(土)〜2月18日(土)頃
立春|Rissyun
立春(りっしゅん)は、旧暦で一年の始まりの日のことで、冬から春に季節が変わる時期。節分や八十八夜など、季節の節目の行事は立春を起点としています。 山奥ではふきのとうが芽を出す頃です。関東近郊の温泉旅館で食べる蕗のとうの天ぷらと寒仕込みの辛口の熱燗。素材本来のうまみを味わう和の食べ合わせは早春の醍醐味ですね。
次の二十四節気は…
雨水(うすい)2月19日(日)〜3月5日(日)頃
季節のお茶
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします