- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
チェリーのピクルスに合わせたい、 新茶「ゆたかみどり」 のレシピ
2021年05月14日
by 神まどか
新茶は、その年の最初に出る新芽を収穫して作られる、フレッシュな香りと色あざやかさが楽しめるお茶です。鮮度が高く、香りは若くて爽やか。年に一度の収穫の喜びを感じましょう。 香り高く優しい味わいの「ゆたかみどり」の新茶は、果物のさわやかな甘味によくマッチします。初夏の季節に旬を迎えるチェリーは、そのままでももちろんおいしいけれど、さまざまな品種を混ぜてピクルスにすれば目にも楽しいおやつに。
新茶「ゆたかみどり」 とチェリーのピクルス
お湯で淹れたお茶を氷で急冷する冷茶。じっくり抽出した一煎目と、さっと抽出の二煎目を合わせるから甘味と渋味のバランスがとれたお茶になります。
温暖な気候に恵まれた鹿児島。この地から日本一早く届く新茶は、春から夏の移り変わりを知らせる「ホトトギス」のような存在です。濃い緑の水色が、さわやかな新緑を思わせます。瑞々しい香りと上品な甘さは、見た目に負けず劣らずさわやか。均整のとれたやわらかい味は、温かくしても冷たくしてもおいしい。
<材料>
・茶葉「ゆたかみどり」4g
・お湯(一煎目)70℃ 90ml
・お湯(二煎目)80℃ 90ml
・氷 適量
<つくりかた>
【1】一煎目を淹れる
茶葉に70℃のお湯90mlをゆっくりと注ぎ、蓋を閉めずに1分20秒待ちます。
【2】お茶を冷やす
氷を入れたガラスサーバーにお茶を注ぎ、くるくるとかき混ぜてしっかりと冷やしてからグラスに注ぎます。ガラスサーバーに二煎目を冷やすための氷を入れます。
【3】二煎目を淹れる
急須に80℃のお湯をゆっくりと注ぎ、蓋を閉めずに10秒待ちます。ガラスサーバーに注いだらまたステアして冷やし、グラスに注ぎ合わせて完成!
水分たっぷりのさくらんぼをつまんだら、ひんやり冷たい「ゆたかみどり」をひと口。ベランダやお庭に足を投げ出して、太陽の光を浴びながら…なんてティータイムを妄想してしまいました。
使用した茶葉はこちら
他のレシピをみる
このレシピは「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.25に掲載されています。VOL.25のテーマ「新緑の季節に果物を」の特集はこちらからご覧いただけます。
TOKYO TEA JOURNALを購読する
関連記事
-
『005 おくみどり』をたけのこのきんぴらとともに味わうレシピ
2024年05月20日
-
『043 やまとみどり』を初鰹と味わうレシピ
2024年04月23日
-
癒しのひととき。『036 みなみかおり』といちご大福のペアリングレシピ
2024年04月23日
-
山菜のほろ苦に合わせる 『045 おくみどり 霧島』レシピ
2024年04月22日
-
春のお彼岸に。『022 かなやみどり』をおはぎと味わうレシピ
2024年03月07日
-
桜風味のスイーツと味わう大人の『スモーキーほうじ茶』レシピ
2024年03月07日
-
『さくらの煎茶』と一緒にお散歩へ。お出かけにgoodなレシピ
2024年03月07日
-
季節の花と楽しむ「049 あさひ」レシピ
2023年05月18日