- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
お菓子とお茶|maison du mielの「マカダミアとキャラメルのショコラサンド」と「036 みなみかおり」で心ときほぐれるお茶時間
2024年05月10日
by 煎茶堂東京編集部
おいしいお茶を淹れると、お茶菓子が欲しくなる。おいしそうなお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中で、ついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
今回は、素敵な日々の生活の様子が人気を集めるkairiさんおすすめのお菓子について教えてくれました。
愛知・maison du mielの「マカダミアとキャラメルのショコラサンド」
メゾン・デュ・ミエルさんは2020年に名古屋にオープンしたパティスリー。お菓子はすべて熟練のパティシエさんによってひとつひとつ丁寧に作られています。
ショコラは国際基準を満たしたクーヴェルチュールのみを使用しており、香り、口溶け、余韻全てにおいて一級品とのこと。
さくっ、とろっ、楽しい食感
今回お取り寄せしたのはマカダミアとキャラメルのショコラサンド。
ずらりと並ぶ姿が美しくて箱を開けた瞬間から、期待に胸が高鳴ります。
ひとつひとつ包装されたショコラサンドは高級感があり、お仕事をがんばった自分へのご褒美にぴったり。
包みを開けるとショコラノワールとショコラオレを纏った、つやっとした表面がお目見えします。
なめらかなショコラに身を包んださくさくのサブレには、とろ〜りなめらかなキャラメルと、香ばしいマカダミアナッツがサンドされており、一口食べるととろける味わいに顔がゆるみます。
やさしい苦味ととろけるサンドのハーモニー
ショコラサンドと一緒にいただいたのは『036 みなみかおり』。
『036 みなみかおり』は濃厚な甘みと苦みが特徴のお茶です。
目まぐるしく過ぎていく日々にちょっぴり焦りがあったけれど、ふわっと広がる上品な香りに癒されて、きりりと苦いお茶にほっと一息。
心がときほぐされるような感覚を味わいながら、こういう時間って大切だなってつくづく思います。
これだからお茶時間はやめられません。
甘い口溶けのチョコレートと、とろけるキャラメル、香ばしいナッツ。小さなサンドには想像できないくらいいろんな食感が詰まっていて、ついついもうひとつ、と手が伸びてしまいます。
忙しい日々も、きっと甘いおやつとお茶があれば大丈夫。
みなさんも素敵なお茶時間をお過ごしください。
お菓子に合わせたお茶
使用した器
マカダミアとキャラメルのショコラサンド(5個入)
価格 | ¥2,322 税込 |
販売時期 | 通年 |
販売場所 | 中川区本店、神宮前駅店、泉店、名古屋髙島屋 他、オンラインで購入可能 |
URL | maisondumiel.stores.jp |
kairiさん
1992年生まれ。夫婦二人の暮らしを投稿するインスタグラムが人気。モットーは「丁寧な暮らしと少しの贅沢」Instagram:@___mimura |
関連記事
-
お菓子とお茶|モンブランの新解釈とは。TRÈS CALME「モンブラン」と「やぶきた」シングルオリジン棒ほうじ
2024年12月25日
-
お菓子とお茶(と猫)|山口県・創作洋菓子のロイヤル「ブランデーケーキ」とEarl Grey Tea 「ベルガモット」×「蜜柑」×「さきみどり」
2024年12月18日
-
お菓子とお茶|気取らず、そのままの栗を。すや「栗きんとん」と「029 めいりょく」
2024年11月18日
-
お菓子とお茶|秋の恵みをじっくり味わう。代々木公園・オイモトーキョーの「蜜芋尽くしのプリン」と「ジュニパーベリー」×「むさしかおり」
2024年11月05日
-
お菓子とお茶|東京・成城アルプスの「モカロール」と「四季春」
2024年10月16日
-
お菓子とお茶|DEAR BUTTER SANDの「幸せの焦がしバターサンド」と「001 はるもえぎ」
2024年10月01日
-
お菓子とお茶(と猫)|残暑で涼を楽しむ熊屋の「麩饅頭」と「062 ごこう」
2024年09月12日
-
お菓子とお茶|DE CARNERO CASTEの「レモンカステラ」と「ジュニパーベリーティー」
2024年08月28日