- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 塚本友太
- 土井善男
- 清水なお子
- 畠山雄介
- 大江憲一
- mrak
- 後藤義国
- 大澤知美
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸

お菓子とお茶|日本のブルゴーニュから届くレアチーズケーキ。アトリエ・ド・フロマージュ「フォンテンヌブロー」と「032 つゆひかり 頴娃」
2023年03月08日

by 煎茶堂東京編集部
おいしいお茶を淹れると、お茶菓子が欲しくなる。おいしそうなお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中で、ついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
今回は、エディトリアルデザイナーの小山田倫子さんがおすすめのお菓子について教えてくれました。
日本のブルゴーニュ?!
長野県東御市に工房を構えるアトリエ・ド・フロマージュ
軽井沢から西へ車で40分ほどの場所にある長野県東御市は、日本でも有数の小雨地域。湯の丸高原から千曲川にかけて広がる丘陵地帯はチーズの本場フランスに似た風土で、ブドウの生育にも適しているため市内にはワイナリーが12軒ほどあり、まるで「日本のブルゴーニュ」のようなエリアです。
そんな発酵食品を作る最適の地に「カマンベールを作ってみたい」という思いで1982年に創業されたアトリエ・ド・フロマージュでは、近隣で搾られた良質な生乳を使ってさまざまなチーズが作られています。
ガーゼに包まれた姿にキュン。自家製フレッシュチーズを楽しむ
アトリエ・ド・フロマージュの人気スイーツである「フォンテンヌブロー」は、ガーゼに包まれている白いレアチーズケーキ。ガーゼをひろげる瞬間はワクワクした気持ちになります。
材料はクリーム、ナチュラルチーズ、砂糖のみと余計なものを使わずに作られていて、自家製のフレッシュチーズをたっぷりと味わえる美味しさ。口にいれるとなめらかにほどけ、ほどよい甘味と酸味がふわっと広がります。
「032 つゆひかり 頴娃」を合わせ、旨味と苦味でチーズを堪能
「032 つゆひかり 頴娃」は口に含むと、まずはずっしりと力強い旨味を楽しめるお茶。「フォンテンヌブロー」を一口食べてから飲むと、今度は旨味のなかに爽やかな苦味がひろがります。2煎目はお茶の苦味がしっかり伝わるため「フォンテンヌブロー」の甘味をより感じられました。
レアチーズケーキというと、コーヒーや紅茶を合わせる方も多いかもしれませんが、煎茶を合わせると、よりさっぱり爽やかにチーズの甘味や酸味を味わうことができるように思います。
だんだんと日差しが柔らかくなり春を楽しみたくなるこの季節、暖かい日にはお花見やピクニックなど太陽の下で、レアチーズケーキと煎茶で爽やかな時間を過ごすのも良さそうですよ。
お菓子に合わせたお茶
アトリエ・ド・フロマージュ「フォンテンヌブロー」
価格 | 3個入 1,521円(税込) |
販売期間 | 通年 |
販売場所 | 〒389-0501 長野県東御市新張504-6 他、各店舗やオンラインストアでも購入可能。 |
営業時間 | 10:00-17:30 |
電話番号 | 0268-64-2767 |
URL | a-fromage.co.jp |
小山田倫子さん
![]() |
アパレル業界にてプレスなどを経験後、エディトリアルデザイナーへ転身。制作会社や出版社などを経て、2011年よりフリーランス。2012年から裂き布でこものを製作する「noko」の活動も。Instagram:@noko_oya |
関連記事
-
お菓子とお茶|モンブランの新解釈とは。TRÈS CALME「モンブラン」と「やぶきた」シングルオリジン棒ほうじ
2024年12月25日
-
お菓子とお茶(と猫)|山口県・創作洋菓子のロイヤル「ブランデーケーキ」とEarl Grey Tea 「ベルガモット」×「蜜柑」×「さきみどり」
2024年12月18日
-
お菓子とお茶|気取らず、そのままの栗を。すや「栗きんとん」と「029 めいりょく」
2024年11月18日
-
お菓子とお茶|秋の恵みをじっくり味わう。代々木公園・オイモトーキョーの「蜜芋尽くしのプリン」と「ジュニパーベリー」×「むさしかおり」
2024年11月05日
-
お菓子とお茶|東京・成城アルプスの「モカロール」と「四季春」
2024年10月16日
-
お菓子とお茶|DEAR BUTTER SANDの「幸せの焦がしバターサンド」と「001 はるもえぎ」
2024年10月01日
-
お菓子とお茶(と猫)|残暑で涼を楽しむ熊屋の「麩饅頭」と「062 ごこう」
2024年09月12日
-
お菓子とお茶|DE CARNERO CASTEの「レモンカステラ」と「ジュニパーベリーティー」
2024年08月28日