
お菓子とお茶(と猫)|こたつと、お茶と、おかきがあれば。赤坂柿山「ななこ」と「045 おくみどり 霧島」
2022年12月26日

by 煎茶堂東京編集部
おいしいお茶を淹れると、お茶菓子が欲しくなる。おいしそうなお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中で、ついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
福岡で猫のサク&ハルと暮らすSayuriさんがおすすめのお菓子を教えてくれました。
赤坂柿山「ななこ」
赤坂柿山はあられ・おかきの専門店。おかきとあられ。どちらも“もち米”から作られていますが、どうして呼び方を分けるのか、その違いを知っていますか?
その違いはサイズにあるようで、大きいものが「おかき」、小さくてコロコロしているようなものが「あられ」と呼ぶそうです。ちなみにお煎餅はうるち米から作られてます。あたかも前から知っていたように書いてますが、全て赤坂柿山のホームページで知りました(笑)
和と洋の味が楽しめるあられ
ななこは3種類の詰め合わせです。「ななこ 壱」は海苔や抹茶、梅あられなど和の詰め合わせ。「ななこ 弐」はバジルやチーズ、オニオンなど洋の詰め合わせ。「ななこ 参」は醤油や青海苔、ざらめなど定番の組み合わせ。どの組み合わせも甘・辛どちらも入っていて、ちょっとお茶したい時にとてもちょうどいい。
さらに、赤坂柿山の使う新大正もち米は富山の特産のもち米。こだわりのあるお米だからとても美味しい。壱、弐、参どれも好みです。
冬に暖かい部屋でおかきとお茶(と猫)
今回合わせたお茶は「045 おくみどり 霧島」。どっしりとした良い旨みがあり、あられとの相性がばっちり。二煎目、三煎目と飲み進めると合わせて、ななこも弐、参と食べてしまいます。
あられやお煎餅に季節はないかもしれませんが、寒い日に部屋を暖かくして食べるのが似合う気がします。残念ながらうちにコタツはないのですが、コタツに入って食べるとよりあられとお茶が美味しく感じれそうです。もちろん傍には猫と。今回も猫たちの匂いチェックがありました。
1人でゆっくりお茶することが多いですが、ななこは友人が自宅に来た時に出すのにもぴったり。あられとお茶の組み合わせは、どんな人にも喜ばれそうです。
お菓子に合わせたお茶
赤坂柿山「ななこ」
価格 | 5袋入 1,080円(税込) |
販売期間 | 通年 |
販売場所 | 赤坂総本店 東京都港区赤坂3-6-10 赤坂山王下交差点 公式オンラインストア |
営業時間 | 平日 9:30-18:00 土曜 10:00-18:00 日祝定休 |
電話番号 | 0120-1971-21(フリーダイヤル) |
URL | kakiyama.com |
Sayuriさん
![]() |
福岡在住。ネコのサクと暮らしています。ねねは天国でゆっくりしてます(2008-2020)11月から新入りハルが仲間入り。猫、写真、旅行、ミスチル、コーヒーが好き。Instagram:@sakunene |
関連記事
-
お菓子とお茶|栗の中から栗ひと粒、まるごと栗! 御菓子司翠江堂「こなし 栗形」と「029 めいりょく」
2023年11月20日
-
お菓子とお茶(と猫)|をかし ひつじや「サクサクサクサクサクサクサクサク」
2023年11月13日
-
ラム香る、ちょっと大人なおやつ時間を。PAS DE DEUX「ラムレーズンクッキー缶」と「063 さやまかおり」
2023年10月10日
-
お菓子とお茶(と猫)|DE CARNERO CASTE「プレーンカステラ」と「棒ほうじ」
2023年10月03日
-
お菓子とお茶|多国籍な味わいで残暑を乗り切る。DADA NUTS BUTTER「ORIENTTAL NUTS」と「045 おくみどり霧島」
2023年09月11日
-
【TTJ】NEXT ISSUE - VOL.54「おいしい時間に、 おいしいお茶。」
2023年09月01日
-
【試飲茶会】2023年9月販売のシングルオリジン煎茶2種を飲み比べてみました!
2023年09月01日
-
【10月号】TTJ VOL.54
2023年09月01日