
お菓子とお茶|大正7年から愛され続ける。麻布昇月堂の「一枚流し麻布あんみつ羊かん」と「027 CA278」
2022年07月19日

by 煎茶堂東京編集部
おいしいお茶を淹れると、お茶菓子が欲しくなる。おいしそうなお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中で、ついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
今回は、無類のお菓子好きなtomoさんが東京・麻布で長く愛されてきた羊羹について教えてくれました。
麻布昇月堂の「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
暑い季節に目にも涼しさを感じられる涼菓「一枚流し麻布あんみつ羊かん」(1,188円税込)。
羊羹の上に寒天や求肥が散りばめられた様子がとても涼やか。箱を開けた途端にその華やかさに目を奪われます。
西麻布の老舗和菓子屋「麻布昇月堂」。大正7年創業で地元に愛されているお店です。和風モダンな店内にはたくさんの和菓子が並び、ショーケースから季節が感じられます。
「一枚流し麻布あんみつ羊かん」は、小豆の粒感が残るつぶし餡の羊かんをベースに、2色の求肥、大き目の角切り寒天、栗の甘露煮がゴロゴロと入った、思わずワクワクする美しい和菓子です。
付属のヘラを使って切り分けていきます。求肥のところを切ろうか、栗の入ってるところを切ろうか…と悩みながらカットするのも楽しい。器に盛り付けると宝石箱を切り取ったような美しさです。
一口食べると丹波産小豆の美味しさが口の中に広がり、思わずにっこり。元々あんみつを考案していた時に生まれた商品というエピソードをお伺いし、小豆の美味しさが際立っているのも納得。
みずみずしい羊かんと、滑らかな舌触りの求肥、大粒の栗など、様々な食感が一度に楽しめます。
夏は涼菓と水出し茶
今回合わせたお茶は「027 CA278」。
暑い日が続いているので水出しで。フレッシュな香りと心地の良い渋みが感じられるお茶です。水出しにすると透き通る感じの緑色がとても綺麗で、お菓子と並べるととても鮮やかなテーブルになります。
目にも涼しげで贈り物や手土産に喜ばれそうな和スイーツ。今年は友人と一緒にお菓子とお茶の時間を楽しみたいですね。
お菓子と合わせたお茶
麻布昇月堂「一枚流し麻布あんみつ羊かん」
価格 | 小 1,188円(税込) |
販売期間 | 通年 |
販売場所 | 〒106-0031 東京都港区西麻布4-22-12 ほか、オンラインストアでも購入可能。 |
営業時間 | 月-土 10:00-17:00 毎週日・祝祭日 定休 ※季節により変更になることがあります。 |
電話番号 | 03-3407-0040 |
URL | https://www.azabusyougetsudou.com/index.html |
tomoさん
![]() |
喫茶店やカフェ巡りが趣味。インスタグラムに投稿する「日々のおやつの備忘録」が大人気。Instagram:@oyatsu_129 |
関連記事
-
お菓子とお茶(と猫)|優しさが紡ぐ大分のおやつ。田口菓子舗「豊後銘菓やせうま」と「049 あさひ」
2023年01月23日
-
お菓子とお茶|めで鯛一年になりますように。 芦屋カロル「鯛パイ」と「034 ゆたかみどり」
2023年01月09日
-
お菓子とお茶|ぴょん、と飛躍の一年を。まめや金澤萬久「有機大豆の炒り豆・みたらし豆」と「034 ゆたかみどり」
2023年01月02日
-
お菓子とお茶(と猫)|こたつと、お茶と、おかきがあれば。赤坂柿山「ななこ」と「045 おくみどり 霧島」
2022年12月26日
-
お菓子とお茶|アマゾンカカオのクリームをたっぷり堪能。teal「アマゾンカカオのクリームドーナツ」と「010 ふくみどり」
2022年12月05日
-
お菓子とお茶(と猫)|山陰名物のお菓子とお茶でいっぷく。なかうら「どじょう掬いまんじゅう」と「037 つゆひかり 大山」
2022年11月28日
-
お菓子とお茶|あんこ好きな店主が手がける2つの美味しさ。つばきや「どら焼き」と「037 つゆひかり 大山」
2022年11月14日
-
お菓子とお茶|まさに栗づくし! 七條甘春堂「和モンブラン」と「005 おくみどり」
2022年11月07日