
【お菓子とお茶】ダンディなおじさんがトレードマーク!?マーロウ「黒みつのプリン」と「056 やぶきた 臼杵」
2021年08月24日

by 小野寺友麻
東京茶寮・バリスタ 埼玉生まれ。大学では日本語教育を学び、日本語の先生をしていたことも。日本をもっと知りたい、と東京茶寮へ。カレーと紅茶がマイブームです。
おいしいお茶を淹れると、お茶菓子が欲しくなる。おいしそうなお菓子を見つけると、どんなお茶を淹れようか想像してしまう。煎茶堂東京のお茶と過ごす日々の中で、ついつい誰かに教えたくなるペアリング菓子をご紹介します。
今回は、東京茶寮・バリスタの小野寺が三軒茶屋で見つけた、器も愛せるこだわりお菓子とお茶のペアリングです。
実は、今回で「三軒茶屋で見つけたシリーズ」は第5弾!今川焼き(カスタード)、ブルーボトル羊羹、鳳梨パーナップルケーキ、いちごのショートケーキと、三軒茶屋には「また行きたい」お店が沢山あります。
マーロウの「黒みつのプリン」
創業1984年、ビーカー入り手作り焼きプリンのマーロウは神奈川県横須賀市で、地元の新鮮なお魚や採れたて野菜を使ったお料理を提供するレストランとしてオープンしました。そして今回ご紹介するプリンも、元々はレストランマーロウ秋谷本店のデザートとしてお出ししていたものだったんだとか。
2019年5月には三軒茶屋店もオープン。マーロウの看板は黄色くてよく目立ちます。プリンのイラストも描いてあるので、一目見て「プリン屋さんができたんだ!」と思った記憶が…。
ショーケースに並ぶプリンのバリエーションをはじめ、店内にはパウンドケーキ、ジャムやドレッシング、カレーなどなど。ワインやコーヒーもあるので、ついつい目移りしてしまいます。これらもきっと、ルーツはレストランという所に由来しているのでしょう。
今やマーロウの代名詞であるビーカー入り手作り焼きプリン。今回はその中から「黒みつのプリン」(810円 税込)を選びました。紹介コメントにあった「マーロウスタッフにもファンが多い」という一言に惹かれました。(店員さんのオススメはひとまず試してみたい性です。笑)
ビーカーを普段使いしたらファンの証…?口いっぱいに頬張れるたっぷりプリン
店名はアメリカのハードボイルド小説に登場する、私立探偵フィリップ・マーロウにインスピレーションを得たもの。袋の後ろにもその小説の一節が書かれています。マーロウのプリン、その特徴は何と言っても「ビーカー」。そこに描かれているのはそのマーロウ。ダンディーですね。
味わいの種類も豊富で、手土産にも自分へのご褒美としても嬉しい一品。食べ終わったらお家で軽量カップや食器として使うのも良し。綺麗に洗って店舗に持って行けば一つ150円(税込)で引き取ってもらうこともできます(キズや割れがないものに限ります)。
食材にもこだわっており、北海道根釧地区(文字通り根室地方と釧路地方にまたがる地域で、酪農が盛んな地域)の牛乳と動物性飼料を一切排除して育てられた食菜卵を使用し、味わうほどにしっかりとした牛乳・卵の風味を堪能できるのです。
ビーカーのままでもいいのですが、お皿に出して頂くのもまた格別。一発勝負にはめっぽう弱い私ですが、「マーロウプリンの美味しい食べ方」通りに綺麗に抜くことができました!
カラメルの程よい苦味と、黒みつのスッキリとした甘さがアクセントとなり、ペロリと食べられます。たっぷり180gあるので、大きめのスプーンで頬張る一口が、幸福感をより一層高めてくれます。
鋭い苦味と円やかな甘みが優しく重なり合う
今回合わせるのは、大分県産「056 やぶきた 臼杵」。どっぷりとした苦渋みを味わえる深蒸し茶です。お茶の鋭い苦味と、プリンの優しくもまろやかな甘さを合わせてみない手はありません。
黒みつが和のエッセンスとなって、お茶との調和が堪らない組み合わせとなりました。カラメルのほろ苦さがアクセントとなり、牛乳や卵の甘さはまったりと、それでいて黒みつがスッキリとした後味にしてくれます。
最近、味覚の変化を感じています。もともと苦渋みが好みだったのですが、その耐性がなくなっています。この「056 やぶきた 臼杵」もお湯で淹れると特に、苦渋みが立つのです。このお茶がより美味しく感じるお供を探しているときに思い出したのが、マーロウのプリンでした。
私たちのシングルオリジン煎茶もそうですが、マーロウのプリンも種類が豊富。ビーカーも絵柄や材質が周年などで変わったり、視覚や触覚で楽しめるのも魅力的。味覚や気分に変化があっても、それらに対応できる引き出しを自分の中に沢山持っていたいな〜と思う今日この頃です。
葉山ビーカープリンのマーロウ「黒みつのプリン」
価格 | 810円(税込) |
販売期間 | 通年販売 |
販売場所 | マーロウ三軒茶屋店
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-22-6 1階 03-5787-8468 |
営業時間 | 10:00-19:30 |
URL | http://www.marlowe1984.com/ |
関連記事
-
お菓子とお茶(と猫)|DE CARNERO CASTE「プレーンカステラ」と「棒ほうじ」
2023年10月03日
-
お菓子とお茶|多国籍な味わいで残暑を乗り切る。DADA NUTS BUTTER「ORIENTTAL NUTS」と「045 おくみどり霧島」
2023年09月11日
-
お菓子とお茶(と猫)|フランダースフリッツ「スイート芋団子」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月29日
-
お菓子とお茶|夏限定! 古都美「瀬戸内レモンのフロマージュ・キュイ」と「059 釜炒りかなやみどり」
2023年08月14日
-
お菓子とお茶(と猫)|カバさんマークの椛島氷菓「アイスキャンデー」と「005 おくみどり」
2023年07月24日
-
お菓子とお茶|ときめきがつまった。Sweets&Books キノシタ「レーズンバターサンド」と「005 おくみどり」
2023年07月10日
-
お菓子とお茶|果実そのまま!? torantoroa33の「無添加ビオジェラート」と「翠玉」
2023年07月03日
-
お菓子とお茶(と猫)|ただただ猫が好き。NEKO LAB「猫クッキー缶」と「035 さきみどり 彼杵」
2023年06月26日