- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 色原昌希
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 相馬佳織
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
【お菓子とお茶】東京豆漿生活の「花生餅」と「034 ゆたかみどり」で台湾風ティータイム
2021年01月15日
by 煎茶堂東京編集部
世界は、人生で一度は食べてみたい魅惑のスイーツで溢れています。世界のスイーツとシングルオリジンのお茶をペアリングすると、未知の発見をすることも。
今回は、スイーツ大好き煎茶堂東京ティーコンシェルジュの木村が、行列ができる台湾の朝ごはん専門店のピーナッツ菓子をご紹介します。
東京豆漿生活の朝ごはんと花生餅
台湾の朝ごはん専門店「東京豆漿生活」は、2019年1月にオープンしたばかり。JR五反田駅から、目黒川に架かる大崎橋を渡り、鉄道の高架下を歩いて行くと5分程でお店に到着します。
店内は、木のテーブルと椅子が並べられていて素朴で温かい雰囲気。看板メニューである豆乳スープや、今回のお目当てである花生餅などのお菓子は、店内にある「豆漿(ドウジャン)製造室」で丁寧に作られています。
店名「東京豆漿生活」の由来にもなっている豆漿とは豆乳のこと。
豆漿に油条という細長い揚げパンを浸して食べるのが、中間圏の定番朝ごはん。日本食に例えると、ご飯と味噌汁のような存在です。
お菓子を目当てに来たものの、豆乳スープも食べたい。そんな訳で私が注文したのは、お酢入りの調味料で豆乳をゆるりと固めた鹹豆漿(シエンドウジャン)。
北海道産の大豆から作られたホロホロのお豆腐は、柔らかくミルキーな口溶け。大地を感じさせるフレッシュな香りが鼻に抜けていきます。
こんなに美味しい豆漿のお店が東京にあったなんて。美味しい朝ごはんに出会えて、ハッピーな一日がスタートです。
なめらか、さくさく。ピーナッツの食感を楽しむ
さて、今回の目的であるお菓子は花生餅(フアシェンビン)。花生=ピーナッツのことです。
パイナップルケーキが有名な台湾ですが、実はピーナッツを使ったお菓子も地元民には人気なのです。私の台湾人の友達は、台湾茶を飲むときにピーナッツのお菓子をよく食べるそう。
花生餅の生地はしっとりと柔らかく、手に取ると簡単に崩れてしまうほど繊細です。生地が崩れないよう、大切にそーっと口に運びます。
口に入れて最初に感じるのは、幾重にも重なる生地のフワッとした食感。次に、口の中に広がるのはピーナッツバターの濃厚な甘味。滑らかでスムースな舌触りです。
そして、粒々ピーナッツのサクサクした食感が待ち受けています。さらに噛んでいくと、ザクザクした岩塩の塩味が相まって、甘塩っぱい味わいに変化します。なめらか、サクサク。対照的なピーナッツの食感が堪りません。
ピーナッツが、ぎっしり詰まっている贅沢感。ピーナッツの名産地、千葉県出身の私も大満足のお菓子でした。
大地を感じる。旨味のペアリング
花生餅と合わせるのは、旨味とコク、鼻に抜ける花香が特徴の「034 ゆたかみどり」。
実際に合わせてみると「034 ゆたかみどり」のコクとピーナッツの旨味がマッチング。ピーナッツの甘い穀物の香りと、「034 ゆたかみどり」の花香の余韻に浸り幸せな気分になります。
それぞれが、お互いの旨味を引き立て合っているペアリング。朝起きるのが苦手な私が、休みの日に早起きしてでも食べたい。そう思うほど、絶妙なバランスが取れた組み合わせです。
皆さんも、花生餅をテイクアウトしてお家で台湾風ティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。
東京豆漿生活「花生餅」
商品名 | 花生餅(フアシェンビン) |
価格 | 270円(税込) |
販売期間 | 通年販売 |
販売場所 | 東京豆漿生活
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目20-3 |
営業時間 | 9:00〜15:00
(日曜定休) |
URL | https://store.tokyomamehana.com/ |
関連記事
-
お菓子とお茶|DE CARNERO CASTEの「レモンカステラ」と「ジュニパーベリーティー」
2024年08月28日
-
お菓子とお茶|水羊羹評論家の言葉を読み解きながらいただく、菓匠 菊家「水羊羹」と「058 はるみどり」
2024年08月26日
-
お菓子とお茶|季節のフルーツがぎっしり詰まった近江屋洋菓子店「フルーツポンチ」と「065 きらり31」
2024年07月29日
-
雨粒に包まれ果実が一粒きらめく。菓菓かはん「円雨」と「005 おくみどり」
2024年07月08日
-
お菓子とお茶|ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ「バウムシュピッツ」と「和紅茶 しずかおり」
2024年07月02日
-
美しき断面のヌガーサンドで自分にご褒美。FROM NOUGAT SHOPの「montelimar・matcha」と「036 みなみかおり」
2024年06月14日
-
お菓子とお茶(と猫)|明太子と魚介の香りがお茶に合う。福太郎の「めんべい」と「043 やまとみどり」
2024年05月21日
-
お菓子とお茶|maison du mielの「マカダミアとキャラメルのショコラサンド」と「036 みなみかおり」で心ときほぐれるお茶時間
2024年05月10日