
軽やかで香ばしく、品種特有の甘みが味の奥に潜む。047 釜炒りはるもえぎ
2020年02月20日

by 煎茶堂東京編集部
現在、煎茶堂東京・東京茶寮で提供されている、シングルオリジン煎茶「047 釜炒りはるもえぎ」をご紹介します。
047 釜炒りはるもえぎ
はるもえぎの美しい茶葉がそのまま楽しめる釜炒り。
軽やかで香ばしく、品種特有の甘みが味の奥に潜む。
甘味:★★★ 苦味:★★ 旨味:★
合組 | 『はるもえぎ』シングルオリジン |
産地 | 鹿児島「伊集院」 |
農園 | 前鶴製茶(前鶴 憲一) |
標高 | 121m |
蒸し | 釜炒り |
火入れ | - |
茶葉
水色
レーダチャート
このお茶を飲んでみる
関連記事
-
【母の日】みんなで囲むお茶時間を。“お茶でひと息”の贈りもの
2022年04月19日
-
【お菓子とお茶】まじめなおかし。野村煎豆加工店の「まじめ ミレービスケット」と「047 釜炒りはるもえぎ」
2021年07月09日
-
【お菓子とお茶】 茂助だんごの「柏餅」と「047 釜炒りはるもえぎ」で願いを込めた“端午の節句”
2021年04月14日
-
【お菓子とお茶】手土産のススメ。市ヶ谷・さかぐちのおかきと「047 釜炒りはるもえぎ」
2021年03月23日
-
【お菓子とお茶】グルテンフリーおやつと夜中のティータイム。キンメッコキッチンの「米粉焼きドーナツ」と「047 釜炒りはるもえぎ」
2021年02月15日
-
春のペアリングレシピ「047 釜炒りはるもえぎ」×「茹でそらまめ」
2021年02月10日
-
【お菓子とお茶】トルコの魅惑スイーツ。東京ジャーミイハラールマーケットの「バクラヴァ」と「047 釜炒りはるもえぎ」で未知の世界へ
2021年02月10日
-
【お菓子とお茶】ゴロッと大きな栗の贅沢な逸品。信州小布施 桜井甘精堂「ひとくち栗かの子」と香ばしく軽やかな「047釜炒りはるもえぎ」でホッコリ冬時間
2020年11月24日
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします