- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
ぽってりとしたフォルムが可愛らしい。阿部春弥「ピッチャー」
2022年09月09日
by 井原優花
煎茶堂東京ディレクター北海道生まれ。夜な夜なキッチンにあかりを灯す。愛読書は「「限りなく少なく」豊かに生きる」と「ときをためる暮らし」。土いじりが好きです。
長野県上田市で作陶する阿部春弥(あべ・はるや)さん。端正でアンティークの佇まいをまとう阿部さんの作品のお取り扱いが始まりました。
今回は、そんな阿部春弥さんの作品「ピッチャー(白・淡ルリ)」の魅力やおすすめの使い方をお伝えします。
販売開始:2022年9月14日(水)8時
阿部春弥「ピッチャー」
古今東西の古いものを見てインプットすることも多いという阿部さん。
どこかアンティークを思わせる取っ手はとても持ちやすく、水を入れると重くなるピッチャーを安定して支えてくれます。
「白」は韓国の古い時代の器を思わせるようなどこか温かみのある風合いです。
ピッチャーの使い方として、お水やワインを入れるのはもちろん、お茶にも使ってほしい。例えば、先にピッチャーにお茶をたっぷりと注いでおくと、話に花が咲いても安心。飲みたい時にすぐ飲むことができます。
ひと手間のポイントとして、温かいお茶を飲む時にはお茶を淹れる際に一緒にピッチャーをお湯で温めておくと温度が下がりにくく、美味しいお茶を楽しめますよ。
端正さと愛らしさを兼ね備えた阿部さんのピッチャーは、その名の通り水差しとして使う他に花瓶として使っても◎。口が広いので、水換えやお手入れのハードルも高くありません。
こちらの色味は「淡ルリ」。釉薬の向こう側がほんのり見える深みのある色合いです。
艶があり、色っぽさもあるので夜の時間にもぴったり。お酒を注いでシェアをしたら距離が近づきそう。
販売開始:2022年9月14日(水)8時
フードスタイリスト・鈴木愛
2007年よりフードコーディネート、テーブルスタイリング、レシピ開発など活動中。最近は、家族で小さな畑の野菜作りをはじめました。
公式サイト:https://www.odd.holiday
関連記事
-
〈Styling_03〉茶と道具展 vol.01 ハレの器展示作品一覧
2023年11月30日
-
“静”を纏う器。4人の作家と作品が生み出す静謐な雰囲気
2023年05月31日
-
作り手のことば「毎日たくさん使うことで、“育つ器”に」木工作家・山田哲也さんインタビュー
2023年04月14日
-
陶器やガラスと組み合わせたい。山田哲也さんの木の器
2023年04月13日
-
朝のひとときを豊かにしてくれるもの。後藤睦「パン木皿」
2023年03月31日
-
和にも洋にもなじむ懐の深さ。亀田文さんの愛らしいカップ
2023年03月24日
-
お家の中でも外でも大活躍! 後藤睦「nobo」
2023年03月10日
-
作り手のことば「穏やかな日常の傍らにある器が必要」陶芸家・伊藤萠子さんインタビュー
2023年01月13日