
福田里香「螺旋のガラス器で、アイスを愛す。」− 私が器を使うなら vol.08
2022年06月15日

by 煎茶堂東京編集部
使う人によって、全く違う表情を見せるのが、器の面白いところ。一緒に使うカトラリー、テーブル、部屋に入る光の加減……。もちろん、どんなスイーツやお料理を載せるかもその人のチョイス次第。
今回は、煎茶堂東京オンラインで販売している、高橋禎彦さんの『ぐるぐる小鉢』(大)を、菓子研究家・福田里香さんに使っていただきました。
螺旋のガラス器で、アイスを愛す。
アイスを愛す。もちろん駄シャレです。
最近、蒸し暑いのでちょっとお寒くしようかと思いまして。
それはさておき、高橋禎彦(たかはし・よしひこ)さんの螺旋(らせん)を刻んだガラス器に惹かれて止まない。
「ぐるぐる小鉢」は、水の渦巻きをそのまま凍結したような、精緻な美しさです。
自然界で螺旋といえば、巻貝やカタツムリ、羊の角、つる植物の茎。地球規模なら海の渦潮、つむじ風に竜巻、台風。彗星の軌道や渦巻銀河の腕は、宇宙規模の螺旋です。
高橋禎彦さんは、この成形を宙吹き(ブロー)のみで創り上げます。宙吹きは1,100℃以上に熱したガラスに、吹き竿を使って息を吹き込むことで形を成型する技法です。
裏に返しても美しい。
螺旋は外面に深く刻まれ、滑り止めとしても機能しています。直径16cm、高さ90cmと、両手で包める感じのいい大きさ。冷茶やアイス抹茶オレを注げば、ティーグラスにぴったりです。
蒸し暑さを感じたら、氷菓の季節。
コーンをスプーン代わり、すくいながら食べるのはとても楽しい。
クラフトアイスクリームを標榜する「Harlow ICE CREAM」。ヴィーガンの「ココナッツ&ソイメープルクッキー味」と「ミックスベリー味」に、*手焼ワッフルコーンを盛り付けました。
煎茶堂東京の「027 CA278」のほどよい渋みは、植物由来のヴィーガンアイスのお口直しにぴったり。温度はキンキンに冷たかったり熱々ではなく、常温より少しぬるいくらいの冷茶がお腹にやさしいですよ。
「027 CA278」4gに300~350g程度の氷を入れてほっておくだけ、と簡略なやりかたで抽出してもとてもおいしい。
Harlow ICE CREAM
価格 | DAIRY FREE FLAVORS (乳製品を一切使用していないアイスクリーム) 580円(税込)〜 ※オンラインショップでも購入可能。 ICE CREAM & Waffle CONE SET OF 4 flavors 選べる4フレーバー&ワッフルコーンセット 2,850円(税込)〜 |
販売時期 | 通年 |
販売場所 | 〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町17-3 Wビル102 〒150-0012 東京都渋谷区広尾3丁目2-12 1F ほか、オンラインストア等でも購入可能。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
電話番号 | 078-585-5388 |
営業時間 | 12:00-18:00 |
URL | https://www.harlow-icecream.com |
福田里香(ふくだ・りか)さん
菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。Instagram:@riccafukuda
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
福田里香「かきもちと冷茶は、最高のお八つです。」私が器を使うなら vol.025
2023年03月14日
-
福田里香「カリッとろっ絶品カヌレを粉引きの器で」私が器を使うなら vol.024
2023年03月01日
-
福田里香「小さな壺には、喉にいいキャンディを」私が器を使うなら vol.023
2023年02月14日
-
福田里香「サレ系のパイ菓子を盛り付けるなら」私が器を使うなら vol.022
2023年02月08日
-
福田里香「白の重なりが瞳においしい、ガトーと器」私が器を使うなら vol.021
2023年02月02日
-
福田里香「黒い漆器と白い陶器で銘菓をいただく」【後編】私が器を使うなら vol.020
2022年12月28日
-
福田里香「黒い漆器と白い陶器で銘菓をいただく」【前編】私が器を使うなら vol.019
2022年12月21日
-
福田里香「グラノーラは、緑茶で〆てもおいしい」私が器を使うなら vol.18
2022年11月30日