- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
福田里香「冷茶で愉しむ、モノの形の器とお菓子」− 私が器を使うなら。vol.07
2022年06月08日
by 煎茶堂東京編集部
使う人によって、全く違う表情を見せるのが、器の面白いところ。一緒に使うカトラリー、テーブル、部屋に入る光の加減……。もちろん、どんなスイーツやお料理を載せるかもその人のチョイス次第。
今回は、煎茶堂東京オンラインで販売している、亀田文さんの『貝がら小皿』(白釉)を、菓子研究家・福田里香さんに使っていただきました。
冷茶で愉しむ、モノの形の器とお菓子
器とお菓子の類似点は、モノのカタチを模した造形が散見されることです。
これは昔から器やお菓子に、個人の嗜好を満たす遊び心を求めるひとが多いからだと思います。
模倣の元ネタの例を挙げると、動植物や自然の造形物にはじまり、人間が造った人工物までと多彩。
亀田文(かめた・ふみ)さんの二枚貝を模した小皿や、「越の雪大和屋」のクレヨンを模した和菓子もその系譜です。
粘土や石を焼成する技法が未発達な原始時代では、山間地域で暮らす人々の器は大きな葉っぱだっただろうし、海が近い地域なら器は二枚貝だったでしょう。
そのような太古から続く器の歴史を踏まえれば「陶器で貝がらを模す」という時系列反転の意匠は、純粋に優美でありながら、非常にコンセプチュアルな小品といえます。
手のひらに収まる長さ11.5 cm、幅8.5cmというサイズ感にも貝がらの*アーキタイプを感じました。
越の雪大和屋の「おいしいおえかき」は、クレヨンを模したかわいい和菓子。
和三盆糖のお干菓子にゆず、さくら、まっちゃ等8種類のフレーバーで色彩をつけてあり、口に含めば、はらりと解けます。
まるで絵を描くように味覚を彩る名菓です。
煎茶堂東京の「001 はるもえぎ」の冷茶を合わせてみました。
わたしのいれ方は、茶葉4gに300~400mlの水を注ぎ、冷蔵庫で冷やすだけ。
そんな簡略なやりかたでも、とてもおいしい冷茶になりました。
蒸し暑い季節には、水分補給をこまめにしたいもの。
すごく薄めのお茶をたくさん飲むのもおすすめです。
越乃雪本舗大和屋「おいしいおえかき」
価格 | 8本入り 1,782円(税込) |
販売時期 | 通年 |
販売場所 | 越乃雪本舗大和屋 本店 〒940-0072 新潟県長岡市柳原町3-3 ほか、オンラインストア等でも購入可能。詳しくは公式サイトをご確認ください。 |
電話番号 | 0258-35-3533 |
営業時間 | 9:00-17:30 |
URL | https://www.koshinoyuki-yamatoya.co.jp |
福田里香(ふくだ・りか)さん
菓子研究家。武蔵野美術大学卒。『新しいサラダ』(KADOKAWA)、『民芸お菓子』(Discover Japan)など料理・お菓子に関する著書多数。Instagram:@riccafukuda
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
福田里香「熱々の烏龍茶は、中華クッキーと一緒に」私が器を使うなら vol.041
2024年11月05日
-
福田里香「カヌレの器はひっくり返してもかわいい。」私が器を使うなら vol.040
2024年09月18日
-
福田里香「老舗のフルーツサンドを煎茶でいただく」私が器を使うなら vol.039
2024年08月02日
-
福田里香「和菓子とお茶で、夏の猛暑を涼やかに」私が器を使うなら vol.038
2024年07月01日
-
福田里香「小鳩がとまる小枝の小皿で、お茶タイム」私が器を使うなら vol.037
2024年05月20日
-
福田里香「春はあけぼの お茶と苺 いとをかし♡」私が器を使うなら vol.036
2024年04月22日
-
福田里香「和紅茶にはシンプルなバターサブレを。」私が器を使うなら vol.035
2024年02月07日
-
福田里香「Happy Holiday Weeksの緑茶とお菓子」私が器を使うなら vol.034
2023年12月04日