- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 色原昌希
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 相馬佳織
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
saraさん「使い勝手抜群。和と洋が混在した器です」− 私が器を使うなら。vol.03
2022年04月20日
by 煎茶堂東京編集部
使う人によって、全く違う表情を見せるのが、器の面白いところ。一緒に使うカトラリー、テーブル、部屋に入る光の加減……。もちろん、どんなスイーツやお料理を載せるかもその人のチョイス次第。
今回は、煎茶堂東京オンラインで販売している、作山窯の『Crater』(white/S)を、インテリアなどの投稿が人気のsaraさんに使っていただきました。
使い勝手抜群。和と洋が混在した器です
作山窯の「Crater」は、柄ものなのに、主張が少ないので比較的どんなうつわとも合わせやすい。おやつやちょっとした前菜を乗せるのにちょうどいいサイズ感だと思います。
パッと見た時に和菓子を合わせたら可愛いだろうなぁと思ったのは、模様の雰囲気に和のイメージを感じたから。色合いやシルエットは洋ですが、釉薬の模様は和のテイスト。
今回は、スーパーやコンビニでも手に入る私の大好きな「ごま団子」でお茶の時間を過ごしてみたいと思います。
手に馴染むサイズ感が日常使いしやすい。価格も手に入れやすいので、お客さんの分まで揃えてもいいかもしれません。
お菓子や副菜にはもちろん、取り皿としてもぴったりなサイズ。ツヤっとした質感なので、染み込みを気にせずに使えるところも嬉しいですね。
saraさん
インスタグラムでのインテリアやフレブル・クルン君の投稿が人気。Instagram:@su_a_sa_
こちらのページでご紹介した商品関連記事
-
saraさん「お茶を愛す人の心を掴む茶道具」− 私が器を使うなら vol.08
2022年08月24日
-
saraさん「少量だからこそ美味しい飲み物と。」− 私が器を使うなら。vol.08
2022年07月13日
-
saraさん「重厚感がインテリアを格上げする」− 私が器を使うなら。vol.07
2022年06月22日
-
saraさん「他には見たことがないウズラ柄。」− 私が器を使うなら。vol.06
2022年05月18日
-
saraさん「盛り合わせの遊びが効く、28cmのプレート」- 私が器を使うなら。vol.05
2022年05月16日
-
saraさん「美しいひびと青みがかった白が魅力的」− 私が器を使うなら。vol.04
2022年04月27日
-
saraさん「手に馴染むカーブが日常使いにピッタリ」− 私が器を使うなら。vol.02
2022年03月31日
-
saraさん「テーブルコーディネートが豊かになる器」− 私が器を使うなら。vol.01
2022年03月30日