6,000円以上で送料無料!平日9時までの注文で当日出荷。金(9時以降)~日祝は翌営業日発送。

わたしの茶道具「かけがえのない価値」ペインター/吉田紳平さん

2021年11月11日

by 神まどか

煎茶堂東京・東京茶寮/デザイナー 青森県生まれ。最近の趣味は中国茶と茶道具収集です。

お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。センスのよいあの人が、そんな愉悦にどっぷりつかってしまった茶道具をご紹介。

ペインターの吉田紳平さんは、淡く、消え入りそうな人々の肖像を描く今注目の若手アーティスト。日頃よくお茶を飲み、素敵な茶道具をたくさんお持ちの吉田さんに、とっておきの茶道具のお話を伺いました。

かけがえのない価値

肌寒い冬の朝、熱いお湯を注いだポットから立ち籠める湯気が、窓から差すやわらかい光に照らされて、白く、ふわっと輝いている。何気ない、ほんのわずかなじかん。
そんな消えてなくなってしまいそうな静かな瞬間に、はっとさせられることがある。

今から7年前、制作と仕事に追われる日々に息苦しさを感じていた頃がありました。少しでも違う景色に触れたくて、当時あまりにも身近で他人事のように思っていた“故郷”である奈良の土地に意識を向け始めたのです。

そんな時にふと目に留まった、『鹿の舟』で行われていた岩田圭介さんの展示会へ足を運んだのが、私にとって、茶道具の魅力と出会ったきっかけでした。

このポットを両手でそっと抱えたとき、手の先に伝わる質感やゆるやかな曲線は、初めて触れたはずなのに、なぜか懐かしさを思い浮かべるような感覚を覚えました。その時に、「頭では忘れていたはずの記憶を手は覚えているのかもしれない」と、そう思えたのです。

岩田さんの器の魅力の一つは、使う度に深みが増す貫入のうつくしさにもあります。器の内側に刻まれた痕跡は自分の行為によって生まれるはずなのに、その瞬間を目の当たりにすることはできず、ふと気がつくとたしかな変化や味わいが生まれている。使う度に生まれる痕跡が、気がつくと愛着になる。

それが道具を使う喜びなのだと、このポットを通して知ることができたのです。

同じく奈良の土地にある『空櫁』で出会ったのが、河合和美さんの作品でした。

岡山の山中に暮らし、豊かな自然の中で作陶を続けられている河合さん。まるで山並みのような伸びやかな輪郭をもつ器たちは、ため息が出るほどうつくしい佇まいで、それらはまるで、目には見えない自然の循環や、抱えきれないほどの大きな時間の流れを思わせます。

作り手が日々眺めていたはずの山々を想像することは、お茶を味わうことの豊かさをより際立たせてくれるし、この湯呑み一つにしても、偶然生まれたはずのその形がなぜか自分にとって大切でならない、かけがえのない愛おしさがあります。

長年暮らしてきた故郷を離れ、現在の東京へ移り住んで3年が経ち、中国茶を趣味で始めるようになってからはより茶道具を集める楽しみも増えました。中国茶に使われる茶海(いわゆるピッチャーの役割で、抽出された茶の味を均一に保つことができる道具)を探し求め、横浜からほど近い『teon』にて、棚橋祐介さんの展示会へ伺いました。

棚橋さんの茶海は、洗練されたシャープなフォルムに自然と背筋が伸び、茶の時間を静謐なものにしてくれます。

何よりすばらしいのはその器に現れる影の美しさで、天気の良い日には窓際に机ごと移動して、窓から差す自然光に照らし、影の表情をじっくり眺めたりします。その時間は残らないとしても、自分が選ぶ道具との向き合い方がわかる気がするのです。

茶道具の魅力の一つは、使うことの手間にあると思います。

ただお茶を飲むにしても、お湯を沸かし、湯冷ましをかけ、茶葉から旨みが出るのを待つなど、少しばかりの手間と時間がかかります。だからこそ気持ちに余白がうまれ、普段なら見過ごしてしまいそうな日常のなかの小さな変化に触れることができるのかも知れません。

道具がもたらしてくれる、豊かな余白。そんなかけがえのない価値を、私はこれからも静かに受け止めたいと思っています。

ペインター
吉田紳平さん

1992年奈良県生まれ。京都芸術大学で油絵を学び2014年に卒業。卒業後にハンブルクのアーティスト・ラン・スペースFRISEにてアーティストインレジデンスに参加。帰国後は東京を活動拠点としている。ポートレートの絵画を中心にドローイング、文章、インスタレーションを制作し国内外で発表。主な展示に、2021|「That star at night is closer than you think / 夜のあの星は、あなたが思うよりも近くにある」keiokairai gallery(京都)などがある。Instagram:peyysd

関連記事

Based on 1013 reviews
73%
(743)
18%
(184)
5%
(50)
3%
(28)
1%
(8)
購入する際、どれにするか迷わなくていいので とても嬉しいです 最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れません

購入する際、どれにするか迷わなくていいので
とても嬉しいです
最近忙しくお茶を楽しむ時間が取れませんが
又、購入したく思います。
一度 美味しいお茶見つけ検索しましたら完売となっていました。

海苔の風味豊かなフレーク

気づいた時には売り切れで買えなかったので再販を楽しみにしていました。
一緒に販売されている茶そばやお茶のそうめんの薬味に使いました。
海苔が手で千切ったような大きめのサイズで、風味豊かに感じます。
パッケージに使用例がイラストで記載されている所も良いなと思いました。
美味しかったので友人にお裾分けしたところ、とても喜んでいただけました。

新しい体験

初めて届いたお茶に心躍りました。
説明もとてもわかりやすく、美味しくお茶をいただきました。
ありがとうございました😌

TOKYO TEA JOURNAL
青リンゴ
概念が、覆されました!

炭酸でお茶を淹れるなんて頭に無かった。本当、目からウロコでした!さっそくオススメの淹れ方で飲んでみると新発見!!今まで生きてきた中でやってみたことがなかったので新鮮過ぎて、生きる楽しみが増えました!

安心して戴けるお茶、毎回楽しみ☺️

いただいているお茶の産地や背景、ごだわって手間暇かけて育ったお茶を安心して戴けることと普段出会わないお茶を送ってくださるので、毎回楽しみです☺️

High quality matcha powder

High quality matcha powder, very umami!

抹茶ラテと抹茶スイーツを作りたくて

抹茶ラテと抹茶ケーキを作りたくて購入いたしました。粒子が細かく溶けやすいので、ドリンクでもスイーツでもダマにならず作りやすかったです。お味も香りもしっかりと感じられ、美味しさが鼻を抜けていくようでした。

ほうじ茶ラテはを作りたくて

ほうじ茶ラテはを作りたくて、購入いたしました。
ミルクに混ぜても、しっかりとほうじ茶の香りとお味が感じられました。

お味も美しい緑大満足です

最近、なかなか手に入らないお抹茶、おくみどりのお抹茶は初めて頂きました。甘味があり、そして美しい緑にいっぷくのひととき、癒されます。

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りも

ジャスミンはとても美味しいです。透明の割れない急須で飲んでいるのですが、茶葉の広がりも楽しめて薫りもホッとするもので、お昼休憩に愛用しています。

バースデープレゼント

日頃から透明急須を愛用しているので友人のバースデープレゼントとして贈ったところ、大変喜んでくれました。お茶はお任せにしたところ藤井風のファンの友人にピッタリなきらりと言う名前のお茶だったのも良かったです。

ラム酒香りる黒豆グラッセ!

とっても美味しい大好きな味です!ラム酒の香りが好きなら試してほしいです!増量で割安になるともっと嬉しいですね!

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

すごくおいしかったです。冷茶でいただきました。

初摘み海苔のうまみフレーク

半信半疑で購入したところ、予想以上に美味しくて!再購入と思ったら完売で!がっかりしました。
次回の販売に期待しています。
プレゼントにも良い感じのパッケージなので、待ち遠しいです!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!

一人で楽しむ日本茶。こんな急須を探してました!お揃いの熱くならない湯呑があるともっと素敵だなー。

旅行用に購入

旅行用に購入しました。
旅先ではペットボトルやティーパックが多いので、温かくておいしくいれたお茶を飲みたいと思い、購入しました。割れる心配がないというのが何より安心です!茶葉がゆっくり開く様子をのんびりと眺められるのは贅沢な時間です^⁠_⁠^

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

デザートにもサラダにも、ちょっとしたおかずにもちょうど良い大きさで、毎日使っています。

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じ

とても素敵な花瓶でした。今はハーブを飾っています。お部屋にとても馴染んで自然な雰囲気がとても良い感じです。

私の中の楽しみ〜No. 1☝️

毎回楽しみに届くのを待ってます
茶葉に合わせてプチ贅沢して
お美味しい和菓子や洋菓子と頂いております
特別感を味わいながら
明日への活力となっております

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

使いやすかったです。熱いお茶も耐えてくれ、見た目が涼しげで夏にピッタリでした。

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです 自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので

いつも各地のシングルオリジンのお茶を楽しめるのがありがたいです
自分で選ぶと特定の物に偏りがちなので様々な種類のお茶を試せるのは素晴らしいと思います

素敵でした

フルーツやサラダをのせると涼やかでとてもよいです。

使い勝手抜群

もともと同じものを持っていて、とても使いやすい為、今回買い足しました。最近は枝物を入れるのがお気に入りです。

イメージどおり

イメージどおり、ステキな器でした。パスタに使いましたが、つぎは、フルーツやデザートにしてみようかなと。

夏限定の白桃煎茶

白桃の香りが爽やかなブレンドティー。
6周年のお茶缶で知ってからファンで、この季節が来るのを楽しみにしています。今年も購入できました。