
わたしの茶道具「お茶をゆっくりと頂く時間はほっと緩む大切な時間」セラピスト/前川美恵さん
2021年08月13日

by 神まどか
お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。センスのよいあの人が、そんな愉悦にどっぷりつかってしまった茶道具をご紹介。
セラピスト・前川美恵さんにとって、お茶の時間は身体を緩ませてくれる、心休まる時間。今回は、そんなお茶時間に寄り添う茶道具について教えてくれました。
身体をほぐして緩めてくれる
お茶時間に無くてはならないものたち
私にとってハーブティーを始め、白湯や日本茶、中国茶と日々の中でお茶をゆっくりと頂く時間はほっと緩む大切な時間です。
お気に入りの茶器を使えば更に至福と時となります。茶器はお茶の種類や気分によって変えています。
たっぷりと飲みたい白湯やチャイを飲む時には鈴木環さんのピジョンで。両手で包み込んで温かさを感じながら飲むのがなんとも安らぐのです。
色が綺麗なハーブティーや冷たいお茶を飲む時には、antiquusdaysで購入したアンティークグラスで。何を入れても様になります。
中国茶用の小さな茶器は友人のceramica laboratoryさんの作品。愛らしいフォルムがお気に入りです。中国茶だけでなくハーブティーを飲む時にも使います。
『PHYSIS』セラピスト
前川美恵さん
自身で育てたハーブティーや芳香蒸留水を製造する。ワークショップや西洋占星術の知識をベースに星から導き出す香りとハーブを処方する個人セッションも好評。Instagram:@physis_mm
関連記事
-
わたしの茶道具「世の中で“良い”ものが、自分に合っているとは限らない」CREIL店主/菅井悟郎さん
2022年03月08日
-
わたしの茶道具「100年後の未来の人々にも見せたい素敵な道具たち」黄峰麗さん
2022年01月31日
-
わたしの茶道具「いつものお茶が素敵な時間になる、魔法の茶器」デザイナー、プロップスタイリスト/YUMI KUROTANIさん
2022年01月20日
-
わたしの茶道具「一目で心を奪われた可憐な私だけの茶壺」カフェ&ギャラリー「STARDUST」清水香那さん
2021年12月23日
-
わたしの茶道具「道具の背景に浮かぶ、大好きな人たちの姿」流れる研究所/谷口結さん
2021年12月09日
-
わたしの茶道具「一緒に使う皆が微笑むような、ワクワクするポット」ギャラリー&カフェ「wad」オーナー/小林剛人さん
2021年12月02日
-
わたしの茶道具「上海で出会った、お茶の時間を彩る急須と茶杯」中華可菜飯店/五十嵐可菜さん
2021年11月26日
-
わたしの茶道具「かけがえのない価値」ペインター/吉田紳平さん
2021年11月11日