- 読みもの
- お買いもの
- TTJ
- 東京茶寮
- 私達について
-
作家名一覧
- 煎茶堂東京
- 樫原ヒロ
- 相馬佳織
- フじイまさよ
- 稲村真耶
- 児玉修治
- 小野陽介
- 高木剛
- 森岡希世子
- 石田誠
- ちいさな手仕事
- 光藤佐
- 須原健夫
- 淡海陶芸研究所
- 千田稚子
- 中村譲司
- 多田佳豫
- 北井里佳
- 齋藤有希子
- 酒匂ふみ
- 白鷺木工
- 秀野真希
- 林沙也加
- 作山窯
- 中里花子
- 村田匠也
- 荒賀文成
- 水野悠祐
- 南裕基
- 只木芳明
- 色原昌希
- 小宮崇
- 飯高幸作
- 三輪周太郎
- 横山拓也
- 亀田文
- 亀田大介
- 中村豊実
- 高橋禎彦
- SHISEI
- 松徳ガラス
- 村上雄一
- 黒川登紀子
- YŌKI
- 加藤かずみ
- 瀬戸國勝
- 阿部春弥
- シャンブリートリオ
- 入江佑子
- 三野直子
- 古谷宣幸
- 渡辺キエ
- 後藤睦
- 三浦ナオコ
- 濱岡健太郎
- 山田哲也
- WASHIZUKA GLASS STUDIO
- 李荘窯
- おじろ角物店
- 船串篤司
- はなクラフト
- 光泉窯
- 萩原千春
- 藤村佳澄
- 中原真希
- 堀宏治
- 広末裕子
- 文山窯
- 伊藤萠子
- 竹下努
- 角田清兵衛商店
- Eliu
- 紙上征江
- 天野千香
- 四十沢木材工芸
- 水野悠祐
わたしの茶道具「グラスとは違う魅力の白磁カップ。少し影のある清涼感に引き込まれます」線画家/吉田薫さん
2021年05月28日
by 神まどか
お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。センスのよいあの人が、そんな愉悦にどっぷりつかってしまった茶道具をご紹介。
女性の身体の線を表現するなどの作品を制作する線画家・吉田薫さんの茶道具は、涼しげな姿が美しい、吉田直嗣さんの白磁のカップです。
白磁カップに注ぐと現れる
少し影のある清涼感に
グラスと違った魅力を感じます
自宅の前の森が新緑でいっぱいになる頃、どこへ出掛けるよりも、家の窓を開放してアイスティーを飲む時間が心地よくなります。
冷たいグラスも好きですが、一番好きなのは、アイスでも白磁のカップでいただくこと。
吉田直嗣のこの白磁カップは、実はジントニックのために作られたロングカップなのですが、登場以降ジントニックはもちろん、アイスティーをいれる度に活躍してくれています。
グラスの光をあつめた透明感のある涼やかさも素敵です。でも、白磁のカップは、底に向かって暗く沈んでいくお茶の色を、氷を入れることで光が透けて覗き見させてくれるところ…そんな少し影のある清涼感に引き込まれます。
ガラスだと、側面からも光をたくさん透かしてくれますよね。白磁の場合、その役割が氷だけになることで、器のなかの影も、氷の光も、その両方がより感じられると思うんです。
灰釉のきめ細かいしっとりとしたマットな肌は、汗をかく様子もグラスとはまた違った風情で、わたしは大好きです。
線画家
吉田薫さん
女性の身体を線で表現するほか、ロゴやうつわなどにドローイングを提供している。Instagram:@kaoryosh
吉田さんの線画作品「ぼくのインク壺のための習作 c」
関連記事
-
【私の茶道具】NRCERAMICSのカップ - MIKU FUKAMITSU デザイナー 深光未来
2024年12月23日
-
【私の茶道具】竹の茶漉し - 煎茶堂東京 ティーコンシェルジュ 古川千鶴
2024年11月25日
-
【私の茶道具】遠藤岳さんの抹茶碗 - 修復家 河井菜摘
2024年10月30日
-
【私の茶道具】中村友美さんの薬缶 - レザーグッズ hue 二階堂 あや
2024年09月30日
-
【私の茶道具】懐の深い片口 - inagawa yakuzen 稲川由華
2024年08月27日
-
【私の茶道具】大澤知美さんのドラ鉢 - 菜食料理家 松本ちさ
2024年08月15日
-
【私の茶道具】はじめての茶壺 - TE tea and eating 川西まり
2024年05月28日
-
【私の茶道具】骨董の杯 - 澱々-oriori- emmy
2024年05月21日