
わたしの茶道具「我が家のティーパーティーに馴染む、カラフルなアイテムたち」PR/erikoさん
2021年05月07日

by 神まどか
お茶のある暮らしを楽しむうちについ増えてしまう茶道具たち。でもお気に入りの逸品があると、お茶はもっと楽しくなる。センスのよいあの人が、そんな愉悦にどっぷりつかってしまった茶道具をご紹介。
PR・erikoさんは、家族のティータイムをカラフルに彩るアイテムで日々のお茶時間を寛いでいるようです。
我が家のティーパーティーに
馴染む、カラフルなアイテムたち
購入したお店の名前は忘れてしまったのですが...オンラインで購入した「ヘリオスの猫のポット」。このポットに、日々たっぷりのお茶を淹れています。
ジャスミンティー、ルイボスティー、麦茶など…その日の気分でチョイスするのも楽しみのひとつです。机の上に置きっぱなしでもかわいいし、ホカホカのお茶がすぐに飲めて重宝してます。
「SUPER a MARKET」で購入したマグカップは、POTTERSEED(ポーターシード)という南アフリカ出身の女性作家の作品です。あまり見ない絵付けの柄と色合いが、ポップだけど他の食器にも馴染んでいてお気に入りです。
サイズ感は手におさまるくらい小さめで、持ち手が絶妙に手にフィットして使いやすく家族みんなが一番使っているのがこちら。一応最初に家族3人で自分の色を決めて、それをゆるく自分用と決めて愛用しています。
ご飯の時も、在宅ワーク中も、夜ご飯の後のティータイム(我が家ではティーパーティーと呼んでます)でも、いつでもこのカップで寛いでいます。
この刺し子のコースターは、地元・岡山にある福祉のお店で購入したものです。帰省の度にチェックしているお店で、売っているものは渋い色合いが多いのですが、その中にピンとくる可愛い色のアイテムを見つけたら即購入してしまいます。
PR
erikoさん
雑誌「HugMug」PR。夫、息子との3人家族。HugMug・オンラインメディア「mercidays」内で“2,000円以下のちょっといい日用品”を紹介。 Instagram:@_erierie
関連記事
-
【私の茶道具】心地よく茶と向き合う。 - Casaさかのうえ店主 砂子優子
2023年09月18日
-
【私の茶道具】古い中国の皿 - 料理家 くしまけんじ
2023年08月21日
-
【私の茶道具】美味しい一服のために。 - 雑貨コーディネーター オモムロニ。
2023年07月25日
-
【私の茶道具】シグネ・ペーション・メリンのティーポットとウォーマー - インテリアスタイリスト 岩佐知布由
2023年06月14日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」021〜040
2023年06月07日
-
【私の茶道具】スティーヴ・ハリソンの茶器 − FOOTWORKS 森 健
2023年05月17日
-
【まとめ】人気連載「私の茶道具」01〜020
2023年04月28日
-
【私の茶道具】同世代の蓋碗 - 木工作家 只木芳明
2023年04月12日