
【立ち読み】TTJ VOL.18『椎茸の底ヂカラ』
2021年01月21日

by 煎茶堂東京編集部
お茶の定期便「TOKYO TEA JOURNAL(トーキョーティージャーナル)」VOL.18(2020年10月号)『椎茸の底ヂカラ』の誌面を立ち読み!
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
※バックナンバーのお買い求めは煎茶堂東京 銀座店 店頭のみにて承っております。
VOL.18『椎茸の底ヂカラ』
2020年 10月号 ─ 「022 かなやみどり」「043 やまとみどり」
出汁の最大の魅力は「うま味」。第五の味覚と呼ばれる「うま味」には、お茶や昆布などのグルタミン酸、鰹節に含まれるイノシン酸、そして干し椎茸のグアニル酸があります。うま味は単独で使用するよりも組み合わせることで飛躍的に増すという「相乗効果」があり、グルタミン酸を含むお茶と、この干し椎茸のグアニル酸も相乗効果を生み出す相性のいいペアなのです。
PDFでみる
Contents
002
The great potential of Shiitake mushrooms
椎茸の底ヂカラ/本当は奥深い、椎茸の話。
004
椎茸が世界を平和にするって本当?
006
椎茸ができるまで
008
菌種によって変わる、椎茸の味わい
010 Recipe 1
「022 かなやみどり」と肉なし肉じゃが
012 Recipe 2
「043 やまとみどり」の炊き込みご飯
014 連載
わたしの茶道具〈MY TEA TOOL.〉
煎茶堂東京・ティーコンシェルジュ/木村晃
015
編集後記 ほか
TOKYO TEA JOURNALのお申し込みはこちらから
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします