
朝の掃除前に仕込むごほうび。「002 香駿」の氷水出し茶レシピ
2021年04月16日

by 煎茶堂東京編集部
空間も、心も清める掃除のチカラ。穏やかな掃除の時間を持つことは、空間だけでなく、自らの心も美しく整えてくれるのです。
そんな掃除のお供に、朝の掃除の前の儀式として、長時間で抽出するお茶を仕込んでみるのはいかがでしょう。この上なくすっきりと上品な「002 香駿」は、水出しで楽しめるさわやかな味わいがまた格別。
掃除を始める前に茶葉と氷、水を入れて準備しておけば、終わる頃には冷たい煎茶が完成しています。
ひと口飲むごとに鼻に抜けていくほのかな甘い香りが何とも贅沢なこの一煎。体を動かしたあとの乾きを癒してくれるのはもちろん、がんばった自分へのごほうびとしても最適なのです。
朝の掃除前に仕込む「002 香駿」のごほうび
氷とミネラルウォーターでゆっくりと抽出することで、驚くほどさわやかな味と香りのお茶に。二煎目はお湯でさっと抽出して変化を楽しみます。
<材料>
茶葉「002 香駿」4g
ロックアイス 2個
ミネラルウォーター 適量
お湯(二煎目)90℃ 100㎖
<淹れかた>
【1】透明急須に材料を入れる
茶こしを外した透明急須に茶葉を入れ、ロックアイス1個とミネラルウォーターを合わせて計80gになるように入れます。
【2】30分待ち、一煎目を注ぐ
蓋をして30分待ち、氷を1つ入れた器にゆっくりと注いで一煎目が完成。
【3】二煎目を淹れる
二煎目は90℃100㎖で10秒抽出し、茶こしでこしながら器に注ぎ、完成。
いつもより30分早起きして、部屋の一箇所を掃いて磨く。それを毎日習慣にしていけば…小さな積み重ねもひとつひとつが修行になる。日々、自分の“心地よい”を探していきたいですね。
使用した茶葉はこちら
他のレシピをみる
このレシピは「TOKYO TEA JOURNAL」VOL.24に掲載されています。VOL.24のテーマ「掃除で心を整える」の特集はこちらからご覧いただけます。
TOKYO TEA JOURNALを購読する
関連記事
-
ほっこり『001 はるもえぎ』をあずきサンデーのおともに
2023年08月24日
-
出汁が滲みた茄子の揚げ浸しと香り高い『017 藤枝かおり』レシピ
2023年08月23日
-
夏にティーモクテル。『060 やぶきた 仁淀川』でさわやかなフルーツティー
2023年07月20日
-
夏の定番レシピ! 香ばしい焼きとうもろこしには『059 釜炒りかなやみどり』を
2023年07月18日
-
夏を元気に乗り切る! うなぎに合わせるお茶『新茶 山の息吹』レシピ
2023年07月14日
-
夏の暑い季節に! 煎茶で淹れるおすすめレシピ7選
2023年07月04日
-
雨の日にゆっくりいただく新茶『茂2号』レシピ
2023年06月21日
-
鳳梨パイナップルケーキと合わせる『035 さきみどり 彼杵』
2023年06月16日